中原郵便局、夜19時まで便利!
中原郵便局の特徴
中原郵便局は平日19時まで営業し、仕事帰りでも荷物が出せ便利です。
ゆうゆう窓口が夜や土曜日も利用可能で、混雑時でも対応が良い印象です。
郵便ポストは厚みがある仕様で、様々なサイズの郵便物を安心して出せます。
中原郵便局は、19時までと遅くまで窓口がやっているので助かります。また、窓口も三つもあるので、待たされる時間も少ないですし、対応もとても丁寧で良いかと思います。また、この辺りの郵便の集荷元になるので、何か荷物のトラブルや問題があった際はここで対応してくれます。(以前、宛名を書き忘れて投函した際に、本当に焦りましたが、丁寧にご対応くださって、大変助かりました)
道が狭い上に、人通りも多い印象。平日のお昼頃お伺いさせて頂きましたが人もそこそこ混み合っていた感じでした。番号札を発見する受付の方の対応は良く分からない点を聞いた際に分かりやすく簡潔に説明していただきました。大変助かりました。一方で配達員の方なのですがせっかちな方が多いのでしょうか、わりかし雑なイメージがあります。電話での対応も可もなく不可もなくと言ったイメージでした。窓口等は利用したことがありませんのでどの様な対応なのかは分かりません。人もそれなりに入っていたので対応が適当に思えたりする部分もあるかと思いますが機会があれば利用させて頂きたいと思います。
低評価してる人もたくさんいますが、そもそも混雑している。ふざけるなという人は当然郵政民営化に反対してた人達なんですよね?まさか、無駄な税金の削減だとか言って小泉政権に投票なんかしてないですよね?今はその当時の有権者が選んだ政党のおかげで民間企業なんです。ということは当然公共サービスと異なり利益をさらに求めれます。つまり人件費の削減のため少ない人数で回さざる追えなくなるでしょう。クチコミの通りとてつもなく混雑していましたが、限られた人員の中で局員の方精一杯対応されてました。現場の最前線で働く職員に文句言っても何も変わりませんよ?一つ言えることは、窓口がここまで混雑するのであれば窓口に行かずとも行える手続きを増やすべきですね。それは企業の課題と言えることで、一つ一つの郵便局に文句いっても何も意味がありません。ただ地元のゆうゆう窓口の方が明らかに空いていたので次からはこちらを使います。
郵便窓口が【平日19時まで】営業しているので、仕事帰りでも荷物を出すことができてとても便利です。建物向かって左側の入口付近に『ゆうプリタッチ』の端末があるので【ゆうパックスマホ割】アプリで入力した送り状をQRコードをかざすだけで印刷できて便利です。【ゆうパックスマホ割】アプリで送り状を作れば180円割引になるのでお得です。※日本郵便アプリ📮ではないので注意!武蔵小杉駅から近いので車がない人でも便利。土地勘がないと少し迷うかもしれませんが地図アプリを使えば十分に辿り着けます。府中街道からであれば、角のローソンが目印です。駐車場はありません🚫
中原郵便局の郵便ポストも厚みがあるものも入れられる仕様になっていました!数回しか訪れたことはありませんが、入口入ってすぐに声をかけてくださる受付担当の方が非常に丁寧です。某銀行のように過剰なセールスもなくて、ありがたいです。
土曜日で混雑していた影響もあるのか、窓口の言葉使いが雑で凄く不快になります。窓口の担当によりけりとは思うが、特に高齢の窓口の女性はヤバい。
引っ越して無いのに人を住所不明にするようなミスをする郵便局。急に自宅に来たり、常識が無くて驚く。
土日のゆうゆう窓口の混み方が尋常じゃないなんとかせーや。
宅配ボックスの番号は適当で開かないし担当者の記載はなし。適当な配達するのやめてくれませんかね。
名前 |
中原郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

年末年始の短期アルバイトの面接に利用しました ここの郵便局内部は初めてだったから狭いながらも働きやすい職場(短期アルバイト先)ですので ただ人間関係はドロドロギスギスイチャイチャ感半端ないです 人間関係はっきり考えるならここの短期アルバイト先としてはおすすめしません よって評価は以上です。