運命的かつ熱々!
たこ焼き 八っちゃんの特徴
移転後も変わらぬ美味しさとコスパの良さが魅力です。
車も停めやすく、使い勝手が向上した新しい場所です。
看板通りの大きなたこ焼きが自慢で、定番も絶品です。
八っちゃんの女将さんが、私の最初の本を読んで、たこ焼屋さんを開業されたそうで、何とも運命的な訪問となりました!鉄鋳物の大好きなタイプ、看板の八っちゃん焼はちくわ入り。子どもたち思いのお店ならではの人気アイテムに感謝です✨✨ #たこ焼き #札幌グルメ #鉄板会議 #japankonamonassociation #道頓堀たこ焼連合会。
妻が調べて見つけた、たこ焼き屋さんここのたこ焼きは熱々出来立てで食べられるので、オススメ!お値段もお安く、比べるのも失礼ですがお祭りの屋体が高すぎと感じるほどです(思い出価格はプライスレス!)注意点として1、駐車場が一台でとても狭いです。2、熱々で食べられるのは、作り置き無しで常に注文を受けてから焼き上げるからで、来店してから注文すると時間がかかります。なので!!こちらは電話予約対応しています。ぜひ利用をしてみてください!
もう15年くらいお世話になっております😁大玉のたこ焼き8個入りで、食べごたえが結構あります😳。¥580※04/10/08時点大きいので焼き上がりに時間がかかる(20分ほど)ので、事前に電話するとスムーズに受け取れます。色々メニューありますが、普通のたこ焼きが一番好きです。中身がトロトロで箸で摘まむと形が崩れます😅ですがそれがいい😁好みが別れるかと思いますが、嵌まる人は嵌まります確実に笑笑我が家は月1程度で通ってます👍
昔からあるたこ焼き屋さんです。厚別通りから移転して今のお店です。ここのたこ焼きは好き嫌いが極端に別れます。ここはふわトロ系のたこ焼きになりますがトロトロな感じが他と一線を画します。人によっては生焼けだと不快感を抱く人もいると思います。そういう人は銀○こや冷食のたこ焼きをオススメします。たこ焼き自体はかなり美味しいと思います。タコは細かくなったのが何個か入ってる感じで個人的には好みです。あと、一個がかなり大きいので普通にお腹いっぱいになります。つまようじではなくお箸が付いてくるのもありがたいですね。因みに注文が入ってから作るので20~30分程度待たされます。電話で予め予約しておくのが良いでしょう。
初めて伺いました。他の方のレビューで高評価が少し理解しがたい感じでした。まず、熱々トロトロは良かったのですが、生地の味は薄いし、細切れすぎるタコ、そして紅しょうがが2.3粒。焼く時にカツオの粉で味をつけているのかな?熱々トロトロ以外良いと思えなかったので☆2つにします。
タコ焼きはたしかにジャンボです。熱々なので食べるのに時間かかります。
美味しいと聞いて、近くに行った時に寄りました。小中学校の向かいで、ノボリと看板で、すぐにわかりました。作り置きをせずに、オーダー後、焼き始めるので、20分位、かかるそう。知っている方は、電話オーダーする事が多いそうです。大きなたこ焼きは、トロトロで、とても美味しかったです。ジャンクフードではなく、手間隙かけて作られたたこ焼きだなと思いました。なので、お祭りやイベントには出られないそう。また食べたいたこ焼きでした!
移転してからも変わりなく行ってます。前より広くて綺麗。
はっきり言って美味しくてしかもコスパも良い。他店へはもう行けないです。
名前 |
たこ焼き 八っちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5591-3475 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約しないと待ち時間が長くなるので注意です。たこ、とりなん、牛すじを食べ比べましたが、やはりたこがおすすめです。食べ応えあって美味しいですよ。