南朝ゆかりの熊野神社へ、杣の吊り橋の帰り道に!
南大淵熊野神社の特徴
八女の山奥に鎮座する南朝ゆかりの神社です。
狭い道を進んでたどり着く神秘的なスポットです。
杣の吊り橋を訪れた後にぴったりな癒しの場所です。
道が狭いので車では離合は出来ません。神社まで行くと車2台分ぐらいの空き地があります。田畑が見渡せるので気持ちがいいです。
最高ですね。歴史もありますが、地元の方々が大事に守っていらっしゃっる事が伝わってきます。
八女の山奥に鎮座する南朝ゆかりの熊野神社です。見晴らしの良い神社です。参道の幅が非常に狭く頂上付近に急な切り返しがあるので大型車やセダンでは参道を通るのは不可能です。
名前 |
南大淵熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-45-0084 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

杣の吊り橋の帰りに寄りました。新年の三社参りがまだだったのでお参りさせていただきました。坂が急で道幅も狭いのでミニバンではかなり厳しいです。たまたま、軽の4WD切り替えが出来る車で、行ったので良かったです。