多彩なおはぎ、心に響く甘さ。
さくら庵の特徴
手作りのぼた餅は色々な種類から選べる楽しさがあるんです✨
甘さ控えめの天草つぶあんおはぎは絶品でリピート必至です
日替わりメニューのおこわも楽しめるシンプルなラインナップです
オートバイでのツーリング途中に寄りました。寒かったし、お茶でも頂いて【おはぎ】をつまんでみようかと。すると、ぜんざい有りますの看板。冷えたカラダに熱々ぜんざい、意外に甘党が多いアラカンライダーズですから、全員が店内でぜんざいをいただきました。私はせっかく【おはぎ】専門店に来たのだから、抹茶おはぎもぜんざいと共に美味しく頂きました。
馴染みやすい外観の店構えだけど、店内に入ると割とシック。ばえる訳ではないシンプルな形のおはぎが、色々な種類あり楽しいです。サイズも小ぶりで一口サイズ。ゴマやグラノーラ、クルミなどが珍しく美味しかったです。
お店の前を通ったら、ぜひ寄りましょう!天草の食材にこだわって、ていねいに作り込まれたおはぎは、まさに逸品です。お土産にも喜ばれる事間違いなし!小豆茶と店内でイートインよし!テイクアウトもよし!抹茶、天草塩、ゴマ、ショコラなど種類の豊富なおはぎの前で迷うもよしセットでお買い求めるもよし!甘さが三段階で選べるのも、嬉しいシステム。
イチゴのおはぎが彩も良く美味しそうです他にも、きな粉、宇治抹茶黒ごま、胡桃、天草塩、チョコやさくらのおはぎなど有ります。
久しぶりに昼間に通ったら開いてたので来店。 オハギメインで桜餅も季節物であります。チョコオハギが気になったが売り切れだったので次回試してみたい。※駐車場は店舗前だけ。 横は賃貸者用です。
手作りのおはぎ。様々なテイストのおはぎがあります。ご主人も気さくな方です。イートインスペースあります。
手作りで美味しかったです。松島にある和菓子屋さん。種類がいっぱい有りすぎて撰ぶのに困りました。
彼岸だったので、ぼた餅を買いに初めて行きました‼️甘さを選べたり、色々な種類のぼた餅があって迷います😅味は最高に美味しかったです✨まだ食べられてない方は一度ご賞味下さいませ🎵😉
天草つぶあんおはぎ美味しいです💖甘さが三段階あり甘さ控えめの糖度35度でも充分甘くて美味しかった🙏
名前 |
さくら庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-56-0331 |
住所 |
〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津3215 福富ハイツ 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天草をドライブ中、偶然通りかかりおはぎ買ってみました。食べるの楽しみっ!