広い駐車場で心身鍛える!
石橋公園の特徴
大きな遊具が揃っており、子供たちも楽しめる場所です。
八代市東陽町は石工の里として知られる歴史的なエリアです。
道の駅が近く、訪れた際には各種特産品も楽しめます。
休憩に使用する方もいらっしゃるようで、広めの駐車場のある公園です。公園には、3種類ほどの遊具があります。滑り台や複合遊具は隣のジンジャの森公園です。
遊具が沢山近くにありますね。お子様にはたまらない公園ですね👀‼️道の駅もありますのでお買い物も可能です。温泉もです。
来月から仕事に復帰する為にリハビリと訓練を兼ねて立神きょうの尾根を歩きました心身ともに鍛えるのにいい場所だと思います。
大きな遊具と、道の駅が近くにあり、大人も子供も大満足。
八代市東陽町は多くの石造アーチ橋か現存し優れた石工を輩出したことで知られており、石工の里とも呼ばれいます。石橋公園はそんな東陽町のシンボルゾーンとなる公園です。八代市商工会東陽支所の前には、町内に散在する二十二の石橋の一つである重見地区に架けられていた「重見(しげみ)橋」を園内に移設(平成元年)し、石橋を中心に周囲を美しく落ち着きのある日本庭園に整備されてます。他に芝生広場や複合遊具施設「ジンジャーの森」があり、この「ジンジャーの森」は東陽町の特産品である生姜(しょうが)=ジンジャーをイメージして作られました。最初にジンジャーの森って聞いた時は、生姜のイメージは湧かずに人の名前かと思いました。チューブ状のぐるぐる滑り台がとても面白そうです!誰もいなければ滑りたいと思うのは私だけかなwジンジャーの森の近くには、小さい子でも楽しめる遊具もあります。公園の周辺には東陽町の新鮮な野菜や果物の他、特産品の生姜の加工品も人気の「物産館」、レストラン・温泉などを楽しめる複合型交流施設「東陽交流センターせせらぎ」や石工の歴史を学べる「石匠館(せきしょうかん)」などもあり、一日中楽しむことができます。石橋公園のすぐ隣を流れる氷川の景色が大変美しく、流れる水の透明度に驚きました、川岸には桜並木があり桜のシーズンはより美しい景色が想像できます。(令和二年9月23日)
名前 |
石橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-65-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.dmo8246.jp/introduce/%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場も広くのんびりできる公園です是非立ち寄ってください。