丹波篠山産コシヒカリのおにぎり。
シェアカフェの特徴
曜日ごとに異なるオーナーによる新しい形のカフェです。
日替わりで様々なお店が展開される楽しさがあります。
昼夜問わず変わるメニューが魅力のカフェです。
花のみちに2021年4月オープンされた毎日違うオーナーに出会えるシェアカフェさんに伺いました(*´˘`*)♡当日は土曜日やったのでおにぎりカフェと喫茶と雑貨販売のsaisai cafe takarazuka さんで1番人気のおにぎりプレートsaisaiいただきました😋😋😋丹波篠山産一等米のコシヒカリを使ったおにぎりと季節野菜のメニューが中心で当日のメインのおにぎりは栗ご飯と白ごまのおにぎり(*´˘`*)♡今シーズンの初栗でした😆刻んだキノコたっぷりのミンチカツにカレー風味のじゃがいもソテー・卵焼き・煮物にサラダそしてお漬物にもちろんお味噌汁付き(*´˘`*)♡野菜中心のほっこりランチです♡10月28日にハロウィンイベントでおにぎりプレート付きでポーセラーツプチレッスンのイベントも開催されるようです♡おにぎりプレートsaisai美味しくいただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼saisai cafe takarazuka(シェアカフェ宝塚)〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町1丁目1−19 1F✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#おにぎりカフェ#saisaicafe#シェアカフェ宝塚#雑貨販売#宝塚歌劇団#花のみち#おにぎり #OnigiriAction#ランチスタグラム#ランチ #ランチ巡り#グルメスタグラム#グルメ #グルメ巡り#宝塚グルメ #宝塚ランチ#宝塚カフェ#兵庫グルメ #兵庫ランチ#兵庫カフェ#関西グルメ #関西ランチ#関西カフェ#花のみちグルメ#花のみちランチ#花のみちカフェ#おにぎり好きな人と繋がりたい#ランチ巡り好きな人と繋がりたい#カフェ好きな人と繋がりたい#グルメ好きと繋がりたい。
月曜日午後担当のシェアカフェSHIMON◎さんに夫婦で行かせて頂きました。私はワンプレートを妻はアフタヌーンティーセットをそれぞれ頂きました。料理がとても美味しくお値段もお手頃価格で、店員さんも気さくで、夫婦ともに良い時間を過ごさせて頂きました。特に妻が食べていたアフタヌーンティーセットについているココナッツわらび餅というあまり耳にしないSHIMON◎さんオリジナルメニューが食感も楽しく、とても気に入りました。また宝塚に行く際には寄りたいと思います。
曜日ごとに新規開店予定の店が展開する。面白い。全店制覇する勢いで通ってます。小さな店は、雰囲気と肝心の味と、オーナーの魅力で決まるけれど、三者揃う店はなかなかない。独立開店後に行きたい店を見つける楽しみができました。
日毎、曜日ごとに、オーナーが違う新しい形のカフェです。私は、オーナーとして、毎月第一月曜日の17:00~20:00に、写経会を開催しています。宝塚花のみちの入り口に位置し人通りも多いので、楽しみに開催しています。
日替わり(いや昼も夜も変わる!)でお店が変わるシェアカフェ。テレワークや宝塚観劇の前後に、いつもと違うランチを楽しみに来ています。早く夜の部も開けるようになるといいね。
日替わりでいろんなお店がでています。かわらそばとスパイスカレーを食べましたがはずれなし。他の日もチャレンジしたいです。(男子には少し量が少ないかも)
名前 |
シェアカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-85-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても美味しい手作りのランチプレートいただきましたただ店内が魚臭い あれは何でしょう焼き魚の生臭い匂いが充満してましたカフェなのに。