九州最西端の絶景、想い出の一瞬。
大瀬崎灯台 第2展望台の特徴
九州最西端から見る壮大な絶景の魅力があります。
無線電信所跡地は歴史を感じるスポットです。
駐車場からの歩きが良い運動になりますのでご注意を。
一生に一度は行きたい絶景ですが、真夏に行くとかなりキツイ。灯台まで1キロくらい下って登って、まさに滝のような汗で服がビショビショになりました。夏は涼しい早朝に行くのが良いでしょう。
無線電信所があった場所。日露戦争の日本海海戦の端緒となる、「敵艦見ゆ」の第一報を受信した歴史的な場所でもある。周囲の山道には建物か何かの痕跡もあり当時の無線担当者が寝泊まりしていたのだろうか?と想像してみたり。
絶景でした!穏やかな空気が漂っているので、ゆったりとした気分になりました。展望台に行くまでの道のりは楽しいですが、途中蜘蛛の巣とかも結構あったので、通る時注意です😅
駐車場から結構距離あるので注意。
名前 |
大瀬崎灯台 第2展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-72-6111 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

九州最西端の展望。駐車場から山道を数分登ると360度見渡せる。絶景!