愛される名水、湧き出る美味しさ。
上の川湧水の特徴
古くから湧き出る上の川湧水は人々に愛されています。
キリシタン殉教史に登場する歴史的な名水です。
地元民からも支持される、綺麗で美味しい水が魅力です。
綺麗な水〜水くみ場と遊び場をわけてありました。
水くみ場といえば、蛇口や塩ビパイプなんかから湧き出ているのを想像していたが、コチラは川(沢?)から直に汲む場所でした汲むための道具はそばにあります 入れ物だけ持参してください地元の方たちにより、大切に管理されているようです魚が普通に泳いでいるので、人によっては抵抗があるかもしれません水自体は煮沸せずにそのまま飲めましたすごく飲みやすく、美味しい水でした。
こんなところに湧き水がありました。ポリタンクで汲んでいる人もいて、よく利用されているようです。(2023.5.2)
公園のようなところにあると思いきや、道路沿いにいきなり現れました。地元の方が給水されてました。柄杓と上戸があったので、ボトルさえあれば誰でももって帰れるようです(そのまま飲めるのかは不明)。住宅街にあるので、水遊びするような感じではないです。
2021年の12月に行きました。道路沿いにある湧き水とは思えないぐらい澄んでいてキレイでした。
湧水がこんこんとわき出ている。清流に住む小魚もいた。
キリシタン殉教史の悲話にも登場する古くから湧く水そんなに冷たくはないが旨い。
近くで遊ぶ子供らに聞くと、飲めるそうです😲✋私は飲めませんでした😅✋
綺麗で美味しい。
名前 |
上の川湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本当に飲めるのか?って感じのところに湧き出ている水。地元の方がポリタンクに汲んでるのを見て何に利用するかは定かではないけど、一応飲めるみたいなので意を決して飲みました。美味しい♡まろやかで癖もなく飲みやすいです。