宮地嶽神社と玉垂宮、素敵な雰囲気。
南宮司宮地嶽神社(玉垂御子神社)の特徴
茅の輪の形が変わった神社で新たな魅力を発見できる。
県道81号線から見える素敵な雰囲気の場所が印象的。
宮地嶽神社と玉垂宮が一体化した特別な神社です。
久留米から甘木に向かっている時、堤防上の県道81号線から、素敵な雰囲気の神社が見えたため、引き返してお参りしてきた。御祭神は神功皇后他。境内はとても良い雰囲気で、お詣りしてよかったと思えた。
宮地嶽神社と玉垂宮が一つの神社。どちらも海の民の匂いがするので、有明海から遡った川の港があったのかもしれません。
名前 |
南宮司宮地嶽神社(玉垂御子神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

茅の輪の形が変わってた。