姫路城近くの上品なわらび餅。
わらび餅専門店 門藤 姫路本店の特徴
姫路城近くのアクセス便利なわらび餅専門店です。
高級感漂う店内、和のテイストで落ち着く雰囲気です。
夏限定のアイスクリームは、4種類のソースから選べます。
とろけるようになめらかなわらび餅は、きな粉や黒蜜と相性抜群で、上品な甘さに癒されました。店内は落ち着いた雰囲気で、接客も丁寧で良かったです。
小筥(はこ)ぜいみの深煎り600円を食べてみました。材料表示には本蕨粉とはありませんでしたが、余所とは違う良いものを使っているようで、明らかに弾力や粘りが違いました。しかし量と価格も考えると野里商店街の和菓子屋さんの方が沢山入っていて家族でシェア出来るので好きです。というわけで星4
娘が出張の帰りにわらび餅を2種類買ってきてくれました。ふくゆたかと黒わらびです。私もイーグレの歴史教室のあと、お店の前を通るので、気になっていたお店です。食感がしっかりして、きな粉も甘すぎず、美味しかったです。
わらび餅とコーヒーラテをいただきました!!わらび餅はもちろんコーヒーラテが今までにない感覚の飲み物で本当においしかったです!!また是非行きます!!ありがとうございました😊
姫路を訪れた際に立ち寄りました。わらび餅専門店で、色々なわらび餅がありました。店員さんも皆和装し、作業しやすいように袖をくくっており職人のように見えました。色んな種類があり、温わらび餅がきになりましたが、3種を選択しました。注文してから切っていたり色々作業しているのでどれも手作りわらび餅なのがよくわかりました。食べてみると最初は柔らかい感触ありましたが、もっちりとしており普段食べるわらび餅と全然違うのがわかりました。またほかの種類も試してみたいなと思いました。
何回か通り過ぎていたのですが、話のネタにと来店しました。期待を大きく上回る美味しさで、牛乳が苦手だからなあ、と、話をしたら、店員さんから丁寧に対応していただき、ご自身も牛乳が苦手だけどいちごならいけますと言われたので、迷わずいちご味を購入しました。あまりの美味しさに、次の日、再度来店。いちご味と、ほうじ茶味をいただきました。店内も綺麗で、店員さんの接客も良くて、連日夕方の訪問でしたがハッピーな気分で過ごせました。
姫路城の近く、イーグレ姫路の向かいほどにあるこちらのお店。以前から気になっていたので行ってきました。非常に落ち着いた内装でした。今回は飲むわらび餅、WARABI-TAを注文おすすめをお伺いしてほうじ茶ラテにしました。わらび餅と言うと、繊細なイメージがあったので、クリームたっぷりなのをみてわらび餅が負けてしまわないかな!?と思いましたが、しっかりとしたわらび餅の優しい甘さと食感。ボリュームもあり満足感のある1杯でした。スタッフの方の人あたりも穏やかでよく、ちょうど他にお客さんがいない時間だったので、色々お伺いしてみると快く教えてくださいました。また今度は飲まない方のわらび餅を買いに行こうと思います(笑)
どうも、SIONです‼️今回のグルメ紹介は、姫路にあるわらび餅専門店門藤さんになります😃以前の投稿でも紹介させていただきましたが、何とこの前テレビ番組にも紹介されていました🎵わらび餅は口当たりの良い食感で、とても美味しいです☀️動画の中で紹介していますが、アイスクリームは夏限定ということでソースは四種類から選べます🎵僕は今回、醤油を選択しました!バニラアイスと醤油は合うのかと疑問に感じていましたが、食べてみるとキャラメルに近い味付けになりとても美味しかったです😋
門構も和、店内も和のテイストで店員さんはお着物です。高級感が漂います。抹茶クリームと黒ゴマわらび餅、というカップに入った物を購入。最近メニューに追加されたようです。400円でした。わらび餅がもちっと柔らかくとても私好みでした。抹茶クリームはもう少しあっさりが良かったかなぁ。次回は純粋にわらび餅を買ってみたいと思いました。
名前 |
わらび餅専門店 門藤 姫路本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-284-1318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても美味しい感動的なわらび餅屋さんです!とてもなめらかで、口に溶けるような食感の絶品わらび餅!!とてもキメが細かい私好みの逸品でした!初めて来られた方は、お試しで1口サイズのわらび餅が3種類入った舟をオススメします。私はそれを食べました。あとは、わらび餅の入ったドリンクもとても美味しかったです!黒糖ミルクティーは、とても飲みやすく甘さも丁度よくすぐに飲んでしまいました。姫路に来られた際は是非立ち寄ってみてください。