散歩中に見つけた心温まるパン屋。
焼き立てパンの店 カトルフィーユの特徴
家庭的な味わいの焼き立てパンが揃う、ほっとするお店です。
ハードタイプの食パンが味わえる、他では珍しいベーカリーです。
笑顔の素朴な店主がいる、アットホームな雰囲気のパン屋さんです。
毎週 1週間分の食パンを予約で購入しています。カトルフィーユさんの食パンは今まで食べた食パンの中で一番美味しい!!!フワフワで焼いたらフワカリッで最高♡ミミまで美味しい!!家族全員が大好きなパン屋さんです。食パン好きな人 全員にぜひ食べて欲しい!!!行く度に新商品が出ていて毎週 行くのが楽しみです。
ずっとここで買っています。パン好きな我が家は、ここで基本の食パン•パンドミー(山切りパン)•バケット(フランスパン)•クロワッサン•ロールパン•を買いつつ、惣菜パン•おやつパン•デザートパンにも着手しています。王道のパンでしっかり歯応えで、でも硬いわけではなく、噛むごとにパンの旨味が口に広がります。食パンとパンドミーでも微妙な味の違いがあるんです(๑´ڡ`๑)食パン、パンドミーは一斤税抜き¥350です。ちょっと高い…と思われるかもしれませんが、パンだけは譲れない!我が家は他を削ってもパンはここです。惣菜パンは種類が豊富でしかもボリューミー!1個でも充分満腹になるものも多くあります。1個大体¥300〜¥400程度で買えます。焼きカレーパン•ウインナーパン•ピザパン•明太パン•サンドウィッチ…サンドにはカレーウインナー•コロッケ•白身魚フライ•ラペ•パストラミ•カツ•BLT•ツナ•玉子…色々あります。デザート系は、春の桜アンパン始め、あんぱん•クリームパン•チョココルネ(ここらへんは1個¥200以内で買える)、季節のフルーツのデニッシュ•フルーツサンド•ナッツ系•チョコ系、結構種類があって憶えきれていませんが…ハズレがありません!デニッシュパンは変に脂っこいのが多い中、サックリしてでもパサつかない調度いい感じがたまりません!季節や仕入れできる材料によってメニューが少しずつ変わります。駐車場が無いのですが、春、桜の並木道を散歩しながらパンを選ぶのも気持ちいいです。イートインも無いですが、近くに公園もあるので、そこで頂くのも良いです。高槻市バスの通り道を少しだけソレた場所にあるので、少しウォーキングがてら、足を延ばして行ってみてください。つい買ってしまう…から、ついついになり、ずーっと買っています。美味しさは本当に間違いなく美味しい!試してみてください!追記、冬にはまた特別なシュトーレンが!コレがまた、美味いんですよ!一度試してみてください!
散歩の途中で。ラムレーズンが入った商品があると買わずにおれないくらいラムレーズンが好き。ラムレーズンが沢山入っていてクリームは美味しかったが、パンはおもっていたよりも普通だった。個人的にもうひと工夫あればと。
休日の朝に訪問しました。美味なパンでした。惣菜パンを多く購入しました。フランスパンなども美味しそうでした。レシート画像有。パン屋やカフェを巡っているので、GoogleMAPで調べて、発見しました。住宅街にあるお店です。店内は狭く、5人くらいでいっぱいです。先客か2人いました。入り口前には、スペースがあり、椅子が有ります。外で食べる用?パーキングはないですが、見える距離、近くにはコンビニがあります。
話題のマリトッツォが四種類もあって生チョコモンブランは中にイチゴが入っていてとても美味しかったです(*^^*)惣菜系のパンも充実しててどれもむちゃくちゃ美味しそう(//∇//)♬また買いに行こうと思います‼︎
優しい味(o^∀^o)優しいおじさん、いつもありがとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
どれも美味いŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”暖かい家庭的な味。
素朴なおっちゃんが一人で頑張ってるよ。パンはどれもうまい。愛情こもってるね。朝早くからご苦労様。ありがとう。
元気で愛想が良い店主の居るかまどやさんにて、お昼ごはんのホカ弁を購入し、ふと左隣を見ると何屋さんかわからない店が有る事に気づく。パンと書いたのぼりが立ってあったので、パン屋さんだと理解。これが無ければ入り口も小さく、窓もないので恐らく何の店かわからないと思われる。デザート的な物が食べたいなと思い、ちょっとした好奇心で入ってみる。非常に小さい店舗で、こじゃれたパン屋の店主とは思えないゴリっぽい風貌の(失礼)おっちゃんが一人、奥の工房で何やら作業している。商品棚を見回すと、美味しそうな総菜パンが目についた。その中にシュークリーム(1個170円)が有ったので、こりゃぁちょうどいいやと思い購入する。昼食後、特に期待せずに食べてみた。「ぱくっ・・・。ムムム、これは。」ちょっと大きめでクリームもたっぷり入っていて、皮はパリッとサクッとの中間的で、少ししっとりしたパイみたいな感じと言えばいいだろうか。好きな食感である。生地自体にもほんのり甘みがあり、クリームも甘さ控えめなので、たっぷり入っていてもペロリといっちゃいました。私好みの美味しいシュークリームでした。翌日も買いに行こうと思ったら火曜日定休日でした。
名前 |
焼き立てパンの店 カトルフィーユ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-694-9526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

散歩中にたまたま見つけたパン屋さん。かぼちゃとクルミのパン、かぼちゃは生地に練り込まれてるタイプでした。ホワッとかぼちゃの香る優しいパン、美味しかったです(^^)ズッシリ重めのパンから、バターロールに具を挟んだ小さめのパンもあって、ボリュームの調整もしやすいです。