濃厚トマトとベジのラーメン。
べじらーめんゆにわの特徴
食材にこだわった、植物性100%のオーガニックラーメンを楽しめます。
お揚げさんがチャーシューの代わりに使用されていて絶品です。
限定メニューとしてレモン胡麻べじらーめんも味わえるお店です。
とっても美味しかったですー。さらに健康的で想い含めて素敵だなと思いました。
トマトベジラーメンをいただきました上に載っている玉ねぎとトマトの和え物がとてもおいしくて永遠に食べれますトマトのスープも濃厚でおいしかったです店内もラーメン屋と思えないほど清潔で店員さんのあいさつも気持ちよくよいお店でした。
ラーメン屋さんですが、女性客が多く、男性客は本当に少ない。店名のとおり野菜をふんだんに活かした見た目、スープの深み。そして、ボリュームは控えめ。女性客が多いのも納得の丁寧な仕事が脳裏によぎるオシャレラーメン。スープは素材の旨みを活かしながら塩分控えめ、むしろ甘味が強く感じられたので甘味料系で旨みを出してると推理します。淡麗系に分類されると思いますので、二郎系ガッツリの私には向いてませんね。
73 汁なしべじ担々麺 970動物性タンパク 一切なし。ラーメンとは言え、ラーメンであり得るのだろうか?ラーメンの評価として、創意工夫、情熱は素晴らしいけれど、やっぱりとても難しいと思わざるを得ないのが正直なところです。まして、樟葉?外国人が集まる場所や、繁華街、せめて梅田かな?心配になってしまう。コンセプトは果てしなく崇高、お味もそこそこだけど、豚骨醤油に慣れ親しんだ舌には厳しかった。べじラーメンも残しつつ、安心安全な豚や鶏を探してご提供いただければ、結果的にべじラーメンも注目され、提供数も増えるのでは?アイスティのクオリティが最高だった。こんな素晴らしいものを提供できるみなさまなら、動物性たんぱくを使ったラーメンも最高のものをご提供できると思います。せひともご検討を。ごちそうさまでした。
さっぱり!初めて食べた不思議な味!ヘルシーで女性向き( *´꒳`*)
家族で枚方に行きました。ゆにわグループ巡りで、最初にラーメン食べました。オーガニックで食材も最高ですが、味も最高でした。この後、パティスリーゆにわでデザート買いに行きました。
店名のとおり、野菜にこだわったラーメンてした。
オーガニック食信仰の人がどうしてもラーメンを食べたくなった時には最適ですが普段から化学調味料まみれのラーメンを食べてる僕のようなおっさんは素直に招堤の来来亭などへ行きましょう。店員さんは皆親切です。
失礼ながら、あまり味は期待せずに訪問しましたが、私は好きでした!レモン胡麻べじらーめんは、醤油ベースのスープにレモンがきいていて、あっさり•さっぱり。全粒粉の麺は細めで、ツルツルと食べられます。香ばしい油揚げがとても美味しかったです。いい意味で軽く、食後はお蕎麦を食べたあとのような感覚でした。店内は明るく清潔感があります。客層はゆにわ系列関係者の方が多いのかもしれませんが、だからといってずっと内輪で話されているわけでもなかったので、特に気になりませんでした。専用駐車場はパティスリーゆにわさん•シロフクコーヒーさんの向かいあたりに3台分あるようです。私はHP記載の共同駐車場に停めましたが、夜間は道中が暗く少し距離があるので、専用駐車場のほうが良さそうかなと思います。
名前 |
べじらーめんゆにわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-856-1223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前から気になってはいたものの、なかなか機会がなく、今回やっと来店できました。ラーメン店は男性が多く一人では少し入りづらい印象があったのですが、ゆにわさんのお店はまるでカフェのような、木のぬくもりが感じられる明るい店内です。席も広々としており、女性一人でも入りやすいです。どのラーメンも味が気になるものばかりでしたが、今回は期間限定の梅冷麺を注文。+100円で米粉麺に変更でき嬉しいです。そのままでも十分美味しいですが、つゆのアレンジでさらに美味しく楽しめます。餃子もお肉を使っていないとは思えないくらいジューシーでした。店員さんも笑顔で明るく対応してくださり、こちらも自然と笑みがこぼれ、明るい気分になりました。素敵な時間をありがとうございました。また伺います。☆券売機で食券を購入するシステムです☆クレジットカード、電子マネー使用できます。