浜松名物三ヶ日みかん、いかが。
NEOPASA浜松 (上り)の特徴
三ヶ日冷凍みかんやジュースが人気で、購入必須の逸品です。
ピアノの鍵盤をモチーフにしたデザインの建物が独特です。
浜松餃子や静岡おでんが楽しめるフードコートが魅力的です。
ピアノがモチーフのSAヤマハの展示室もあります飲食店やお土産屋、コンビニもあるので休憩するには良いSAです。
東名の浜名湖SAとは方向性がかなり異なるSA。とても落ち着いた雰囲気で、長時間ドライブの休憩にはもってこいだと思う。ヤマハ(楽器)の展示室もあり、そこではグランドピアノも自由に弾くことができる。コンビニのミニストップもあれば、静岡県イチオシの静岡おでんのお店からそそる出汁の香りが…。※おでんのお店は少し奥まった場所にあるので、すぐには見つかりません。
2025年4月上旬に来訪しました。日の出前だったので、フードコートは1店舗のみ営業していましたが 他はシャッターがしまっていました。ピアノも設置してありましたが、早朝の時間帯は利用できないようになっていました。トイレも広くてキレイでした。
下り線と比較するとかなり窮屈なサービスエリアです。大型車は燃料を入れてから駐車した方が良いです。普通車エリアは、駐車スペースを見つけるのが少々手間ですが空くまではグルグル周りましょう。後退および逆走は禁止です!スマートIC対応のサービスエリアです。ETCカードの確認をお忘れなく。
生しらす美味しい。角煮も美味しい。うどんも手打ち?の感じがして美味しい。値段はするけど、フードコートではなくお店で食べた位のしっかりした美味しさ。おすすめ。
東名高速上り線のSA。NEXCO中日本運営のNEOPASA施設です。浜松、静岡の名産特産の揃った売店や浜松餃子をはじめとしたグルメを楽しめるフードコートも魅力です。コンビニ(ミニストップ)、上島珈琲店やパン屋さん(サンエトワール)等もあります。ベビールームやキッズルームを備えお子様連れの方にも安心できる設備ありです。またドライバーズスポットの天神屋が入っており、コインシャワーも利用でき運送ドライバーにも人気のあるSAになっています。
新東名浜松SAで購入した三ヶ日冷凍みかん(ˊo̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤ˋ)🍊✨見た目もめっちゃ可愛いの💖天空の茶の間で食べようと思って購入して茶の間で出したら暑いから一瞬で良い感じに解凍された✨(クーラーBOXに入れて移動しました🚗)ちなみに浜松SAでいつも買うのが三ヶ日みかんジュース🍊本当美味しくて買わなきゃとゆう義務感😇そしてストック用に5本買う←高血圧の人にも良いんだって🎶冷凍みかんはお土産に帰りにも買っていけば良かった😮💨種類豊富なパン屋さんがあったり静岡名物の静岡おでんもあり立ち寄りたいサービスエリアの1つ✨久々高速運転して思ったのが運転嫌いだから気合いがいるけどドライブも楽しいしサービスエリア好きだからまたドライブしたい(。u003e∀u003c。)笑ご馳走様でした🕊𓂃𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿冷凍三ヶ日みかん 540円✿三ヶ日みかんジュース 270円┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈遠鉄マルシェ新東名高速道路 NEOPASA浜松(上り·下り)🏢 静岡県浜松市浜北区大平36⏰ 営業時間 24時間営業(一部区画は7:00~22:00までの営業)💤 定休日 無し🚗 車でお越しください新東名高速道路・東京ICから約3時間・名古屋ICから約1時間🅿️ 駐車場有り。
新東名上り線の浜松市北区に在るサービスエリア楽器の町浜松らしいピアノの鍵盤をモチーフにしたデザインの建物EOPASAと呼ばれる新しいスタイルのSAです神戸から仙台へ向かう途中に休憩で寄りました浜松餃子、浜名湖名産の鰻、陳健一監修の担々麺、名古屋コーチンの親子丼が愉しめるフードコート静岡おでん、おむすび、総菜が食べれる天神屋が運営するドライバーズスポット上島珈琲、ベーカリー、地元の土産品が買える遠鉄マルシェコンビニのミニストップ等の飲食、販売施設が在ります。
名物種類多くて、お土産買うのに良いです。プレミアムメロンパン🍈🥐が人気のようです。建物はピアノ🎹模様。ドッグランあります。
名前 |
NEOPASA浜松 (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-580-1360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

休憩のため午前2時くらいに立ち寄りました駐車場はそこそこ多めでした。気分転換にはちょうどよく広々としています。ガソリン価格は東京へ向かうほど高くなっていました。