火山灰の砂漠、異次元の景色。
砂千里ヶ浜の特徴
火口付近へのアクセスが良く、駐車場代は1000円です。
黒い砂が広がる幻想的な風景が魅力的です。
非日常の体験を楽しめる、阿蘇ならではの場所です。
駐車場代(車1台1000円)を支払って車で火口付近まで行き、少し下ったところに砂千里ヶ浜がありましたあいにくの雨で数メートル先も霧で真っ白と言う状態でしたが、それはそれで楽しめましたまるで地獄の心象風景(賽の河原みたくいたるところに石も摘んでありましたし)非日常な体験にワクワクしてどこまでも歩きました次はお天気の時に行って景色を楽しみたいです。
黒い砂が一面に広がる茫漠とした風景を味わえます。曇り空でも映えますが、晴れた日に行ったらまた味わいが変わるんだろうと思います。阿蘇の火口に行った際はぜひ立ち寄っていただきたいです。駐車場はやや狭いです。
先入観だけで語るが火星のような風景。草の一つも生えてない。砂の中にゴミのようにみえるが、全て石。ポイ捨てするモラルの低い外国人は少ないようだ。歩いているのもガイジンが多い。
最高過ぎて言葉にするのは意味無いと思ってます。YOUTUBEでライブカメラでも見れます。天気の具合とか確認した方が良いです。山だけ雲かかってたりするので。
20241027初めての阿蘇中岳散策でこっちにも来ましたが砂浜ですね。色彩が濃灰で不思議な感じ。木道の横の丸い岩は天然ですかね…と気になる。
雄大で、異次元!
名前 |
砂千里ヶ浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

火山灰の砂漠の様な場所。違う惑星に来たかのような気持ちになれる。風が強い日は火山灰が目に入るので注意。ポツポツある石、岩は噴石だそうだ。