歴史感じる庭のうぐいすの酒。
山口酒造場の特徴
天保3年創業の約180年の歴史を誇る酒蔵です。
人気の日本酒庭のうぐいすが美味しく飲みやすいと評判です。
女将の山口怜子さんが手がけるパッチワークキルトも素敵です。
くらの細道きっぷ🚃で酒蔵めぐりに行きました🍶日本酒を飲むことが今までなかったですが、とても飲みやすく、初心者でも美味しく飲めました!梅酒も頂きましたが、こちらもとても美味しかったです💕そして、どれもラベルが可愛く、プレゼントにもぴったりです🕊
❜庭のうぐいす❜ネーミングが好きです北野町に行く機会があると必ず山口酒造さんに立ち寄っています販売所の店構えやインテリアは趣が有って陳列・飾り付けも細部にわたり気配り心配りを感じさせる美しい空間奥様の生ける生花も素晴らしい下戸なので梅酒程度が毎回の目的今回は、飲む点滴と言われている甘酒十六穀甘ざけを初購入原材料は米・米麹・発芽玄米・赤米・黒米・ひえ・胚芽押麦・丸麦・もちあわ・もちきび・もち玄米・アマランサス・とうもろこし・はと麦・緑米・もち麦・青肌玄米・はだか麦粒感も残った優しい自然の甘さ、ビタミン、ミネラル食物繊維が取れて完璧、美容と健康に良い上に本当に甘くて美味しい!製造者は株式会社古手屋(ふるてや)昔の屋号なんですね。
庭のうぐいす、ひやおろしを購入しました。電話、直売所どちらも丁寧に対応していただきました。お酒もとても美味しく、飲み過ぎ注意です。
濃厚な梅酒 絶品です贅沢な息子が送ってくれなどと宣います学生の分際で ○そ生意気な!
甘酒を昨年貰って、飲んで。おいしかった。今日初めて酒造場に伺って、梅酒を買いました。どうしても梅酒買いたくて、調べたら山口酒造場が有り、ドライブ兼ねて伺うと、建物も素敵でした。
庭のうぐいすを買いに、初めて山口酒造さんへ!ineという初見の日本酒があったので一緒に購入( º﹃º` )
ホントに美味しいお酒('∀`)梅酒めっちゃ美味しいです。
久留米の誇る 銘酒 庭のうぐいす旨い!特別純米 辛口のおうから 最高です!
2020年6月30日〃茅の輪くぐり〃社長様から、一番にどうぞとお声かけをいただきましたので、恐縮ながら第1番目にくぐり浄化。自分の邪気払いとのこと。とても有難いです。今回は庭のうぐいす、とろっと梅酒と大辛日本酒を購入しました。前回前々回は季節限定キンキンに冷やして呑む冷酒を購入。こちらもとても美味で、ワンランク上のお酒だと実感しました。お酒も美味しいですが、万物に対し、感謝を持たれてる老舗の酒造所、神秘的、神聖さまでもを感じる 山口酒造 さんです。お薦めです。また、伺います。ありがとうございました。
名前 |
山口酒造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-78-2008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

歴史を、感じる荘厳な雰囲気ですが、どことなく実家のようなおおらかな空気感。土間までしか入れないですが、奥にのぞく醸造スペースも実に興味深い。北野天満宮との関わりや成り立ちもブラタモリ的には重要項目かと!あ、お酒ももちろんおいしいかったです。