しらす丼とフライが絶品のカフェ。
魚太郎 蔵のまちカフェの特徴
アイスコーヒーは440円で、ガムシロも今の好みに合わせられます。
お惣菜の副菜が食べ放題、鯖の散らし寿司やホタテも楽しめます。
昼は混雑するほどの美味しいサンドウィッチを提供しています。
雰囲気の良いカフェ💓魚屋さん母体のカフェなので、魚の食事がとってもいいです💮ミックスフライのプレートとまぐろとしらす丼をいただきましたが、めちゃ美味しかった🤣ドリンクとミニデザートは別に頼みましたが、中々良かった✌️駐車場は店舗前と裏にかなりなりますが、土日はかなり混雑しそうです。
店内は柔らかな音楽と雰囲気女性店員さんの物腰も柔らかですてんこ盛りしらす丼ランチをいただきました大盛りのしらすの中央には艶々な玉子の黄身刻みネギとミョウガに胡麻の香りがするタレをかけていただきましたなかなか美味でした他にもポテト、玉子サンドを注文しいただきました。
蔵の街の雰囲気にぴったりな「魚太郎 蔵のまちカフェ」に訪問。今回はいちごパフェとアイスカフェオレを注文しましたが、どちらも見た目・味ともに大満足。シンプルながら素材の美味しさが引き立っていて、とても美味しくいただけました。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。この日は6人で訪問し、席が空いていなかったのですが、店員さんが他のお客様に声をかけて席を調整してくださり、とても親切に対応していただけました。同行者が注文したキーマカレーも見た目から美味しさが伝わってくるほどで、次回はそちらも試してみたくなりました。接客も丁寧で、終始気持ちの良い時間を過ごせました。一点だけ注意点として、入り口が隣のお寿司屋さんと共通で少し迷うかもしれませんが、それ以外は大満足のカフェでした。リピートしたくなる素敵なお店です!
回転鮨魚太郎さんへ行ってみれば、とんでもないお待ちのお客様たち。すぐお隣りのこちらのカフェならさほど待たなくて良さそうだったのでここでランチを頂くことにしました。頂いたのは「どんぶりランチまぐろ漬け\u0026しらす丼 880円」「プレートランチA魚屋一押しのミックスフライ 980円」。どんぶりランチは、まぐろの漬けがとろっとろで、ふわふわとらすとの相性がまたいいんです。ミックスフライは、野菜(お芋)とお魚2つ、大きな海老フライが乗っかって、すごーいボリュームです。薄衣でさっくさくで軽めなフライですが…女性にはちょっと量が多いかも。この日は小春日和。テラス席でおビールを飲んでいるお客さんがとっても羨ましかったです。
当初モーニングで伺いましたが、アイスコーヒーは440円(税込)でガムシロとフレッシュは別になっているのでお好みに出来ます。モーニング(ジャムや小倉など4種類はドリンク代のみ)やドリンク代にプラスすればボリュームあるモーニングセットメニューもあって全般的な味や雰囲気的にも十分満足なカフェでした。ゆで卵用の塩も個別に小袋に入ってくるので、どんな人が触れているのかわからないテーブルの塩ボトルに抵抗がある方にも嬉しいですね。ただゆで卵を1個食べきるのに多くても小袋の塩は半分もしくは3分の1もあれば十分かと思うので、毎回残りが廃棄されると思うとなんだかもったいない気もしちゃいますね。またちょっと外見的にカフェとわかり難いせいか、意外とモーニングの時間帯でもゆったり利用出来るかもと思いました。個人的には道筋の半田病院に用事の際に立ち寄る事が多いです。お会計は基本的に現金という事なので、クレジット払いや支払方法がもっと多種で選べるといいですね。駐車場は隣接する系列店と共有で比較的出入りし易いと思います。隣の系列店も気になりホームページなどを拝見したらメインディッシュ1品に「総菜の食べ放題」や「ドリンクバー」がセットになったランチコース約1850円(税込)がメインという事で、内容的にちょっと年配の両親と伺うのは難しそうに感じました。追記、はじめてカフェでランチを食べてきました。数種類のプレートランチメニューやドリンクとセット価格でお値打ちな軽食メニュー等がありました。その中で軽食のクラブハウスサンドとアイスコーヒーのセットをいただきましたが、とても美味しかったですし私にはボリュームもちょうどいい感じでした。通常アイスコーヒーの単品は440円(税込)ですが、上記のセット価格はサンドが750円+ドリンクが200円でトータル1045円(税込)なので、お値打ち感もありおすすめです。ただ数種類のプレートランチメニューの方は通常のドリンク代がプラスされるだけなので、軽食と同じようにドリンクとのセット価格でお値打ち感があるともっと魅力的になると思います。ご飯・おかず・サラダと色んな器に入った定食と同じ価格帯であればワンプレート盛りという提供の仕方ならもう少しお値打ち感があってもいいかな。でも他のメニューも食べてみたいので、また伺おうと思います。お水もたぶんレモン果汁などを入れてカルキ臭を緩和してるようでした。町カフェとしての評価は高めです。モーニングは7時30分~、軽食やランチは11時~の提供という事です。
このたびは 4年ぶりの利用です。いつも素晴らしい料理と コーヒーの味の安定は 最高です。末永くよろしくお願いいたしますu003cm(__)mu003e
初めて行きましたが、お惣菜の副菜から食べ放題でこの日は鯖の散らしすしやホタテ、おでんなど沢山あるので、お腹いっぱいになりました。
通りかかってきなっていたお店でした。カフェの方を利用しました。12時過ぎにいき、駐車時はほぼ満車状態でした。味は可もなく不可もなくと言った感じです。魚太郎ということでお魚が食べれるのは嬉しいです!ゆっくりできたのでよかったです。
昼は結構混んでいるサンドウィッチは美味しかったコーヒーは普通店員さんの対応は良い。
名前 |
魚太郎 蔵のまちカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-89-7810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼のプレートランチをいただきました。魚屋一押しのミックスフライは1000円前後でネタは非常に新鮮でおいしかったです。コストパフォーマンスが優れているプレートランチと思います。その他カフェなので丼ランチ以外はカフェ、ソフトドリンクTなどがあります。ドリンクセットに350円でプラスすることもできます。