歌志内の神秘、杉林に囲まれて。
中村八幡神社の特徴
神社を囲む高い杉林が静かな雰囲気を演出しています。
御祭神は誉田別尊と大山祇神で、歴史を感じさせます。
映画『雀の戸締り』に似た神秘的な雰囲気が漂う境内です。
スポンサードリンク
映画「雀の戸締り」に出てきそうな境内だったこの雰囲気 好きだなー2025-05-17
御祭神誉田別尊大山祇神(歌志内炭鉱神社より合祀)
お参りしてきました。
神社の周りに高く聳え立つ杉林は申請な雰囲気を醸し出している。
名前 |
中村八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
(令和7年6月7日参詣)歌志内の道の駅から道道を挟んだ反対側に、ひっそりとたたずんでいるのが中村八幡神社です。狭い道路から石段があり、上っていくと1組の狛犬と鳥居がありました。狛犬の台座には昭和57年4月と刻まれていました。鳥居の先は森林が広がっていて、その間に参道が続いています。参道を進むと、拝殿の前にもう1組の狛犬がありました。こちらは昭和13年5月と刻まれていました。拝殿の前でお参りをしてから裏に回ってみると、立派な御本殿がありました。御本殿の写真を撮ってから、中村八幡神社を辞しました。