奇跡の釜揚げしらす丼!
つるみテラスの特徴
佐伯市鶴見で楽しめるアジとイサキフェアが魅力的です。
脅威の650円で食べられる釜揚げしらす丼が絶品です。
ミックスフライ定食やブリ二色丼など多彩な定食メニューを提供しています。
訪れた時は地元の人が多く利用されてる様子でした。ひとり1000円ちょっとで美味しい魚料理を食べられます。りゅうきゅう丼と単品で煮付けを頼みました。かま焼きも頼もうとしたのですが時間がかかることをスタッフさんが説明してくださったので今回はやめておきました。
地元のお母さん達がやってる感じ満載のお店です。味もお袋感満載! 美味しいです。魚も煮物も美味しい!小鉢も美味しい!気軽に入れてリーズナブルなので助かります。また伺います。ありがとうございます ♪
仕事の関係で立ち寄りました。天麩羅定食の1500円を頂きました。美味しくボリュームがありお腹一杯になりました。最後にホットコーヒーのサービスがありました。
佐伯市鶴見へアジとイサキフェアに行ってきました。アジの満腹定食を注文!(1500円 税込)特にお刺身が美味しく、フライも干物も美味しかったです!土曜の12時後半に伺ったのですが、お客さんが4、5人程で静かに頂けました。
アジフライ定食とお刺身頂きました~!めちゃくちゃ美味しかったです~~~!刺し身は活きがよく、アジフライもサクサクジューシーでした~♬リピート決定です♬
確か、テラス定食、という名前だったと思うのですが、他の定食は650円なのにこれだけ1200円!期待度マックスで注文したら、期待以上でとても満足しました。特に煮付けが甘くて美味しくて、これだけでもご飯が何杯もいける感じでした。連れはしらす丼とりゅうきゅう丼のW丼にしたのですが、これも期待以上でした!スタッフさんも暖かくて感じ良かったです。
・当日は日替わり定食は出来ないとのことで、ミックスフライ定食を。定食が全て650円とはちょっと驚きと不安も…。ちょっと待ちましてようやくお昼ご飯です。たった650円でこの内容なら十分満足できますが、若い男性諸氏にはご飯が少ないかも。(お代わりが無料かなどは未確認)3種の揚げ物も美味しくいただきましたが、副菜のブリのハラミのあら煮がとてもいい味付けでした。『この辺りの昔からの家庭の味ですから』と謙遜しておられましたが、よく程度の低さを【おふくろの味】として謳う家庭料理を出す店がありますが、こちらのあら煮は家庭の味よりもっと上等な美味しさでした。食後に物産を見ていて見つけた、小学生の書いた限定ラベルの貼られためばるグループのごまだしがあったので求めました。これも650円でお昼ご飯と同じ価格でした。成城石井で扱いが始まったとかで、市内の某大型海鮮土産店では品切れになることが多かったので、プレミアムラベルだし(笑)ぜひともと思いました。(その某大型海鮮土産店では容量の多い750円のものがありました)
私はブリカマ定食、家族はブリ二色丼、子どもはカレーライスを食べました。ブリカマはとても大きくてこの値段でいいの!?と驚きました。塩加減、焼き加減も丁度良くとても美味しかったです。家族も美味しい美味しいと笑顔で食べていました。お料理だけでなく、二人の子どもにとても良く配慮していただき楽しい時間を過ごすことが出来ました。また必ず行きます!
今日の日替り「メンチカツ」定食をいただきました。何といっても副菜が充実しています!!ごはん、味噌汁、小鉢、ブリ腹骨焼き、ブリチャン(チャンジャを鰤で作ったもの)、御新香が付いています。味も勿論最高です!!この価格で食べられらのにビックリ!!倍は取っていいのでは!?と感じました。また、ブリチャン等を食べてみて気に入ったら横の直売所で買える所もいいですね!!他にも新鮮なお野菜や果物も販売していました。
名前 |
つるみテラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-30-1170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

真牡蠣フェアをやっているので訪問。注文したのは、春満喫御膳(2500円)。牡蠣は蒸し牡蠣にして戴く。その他の料理も、①春野菜(で良いのかな?)のかき揚げ②アジフライ③ナスのお浸し④ブリの真子の煮付け⑤リュウキュウ⑥南蛮漬け⑦ブリのあら炊き⑧何かのチャンジャ⑨たくあんととても豪華。お茶碗一杯のご飯じゃ、とても足りない。とはいえ、そんなに量は食べられないし。物量との戦いに苦労した。あら炊きなんかは、酒を合わせられれば良かった。