亀崎港で楽しむハゼ釣り!
亀崎港の特徴
愛知県営の唯一の港で、釣りスポットとして人気です。
ハゼ釣りを楽しむなら、ここから出港がオススメです。
のんびりとした雰囲気の中で釣りができる素晴らしい場所です。
ヨットが沢山いますよ お金のある人は良いですね~
海なし県から仕事で行きました。良いところですね、今度はお休みの日に海釣りに行こうと思ます。
亀崎海浜緑地〜潮風の丘緑地へと続くハゼ釣りスポットの一部です。船着場から足元へ延べ竿ウキ釣りで狙う人が多いです。海を覗くとハゼが見えますが、その割に釣れないイメージです。
ここには釣り公園があり土日には家族連れで賑わいます。私も時折、つりにでかけます。シーズンによりサビキ仕掛けで小鯖、小アジがきます。今は投げでハゼかな。近くに釣具店、コンビニもあり暇潰しにはグッドだよ。
のんびりと釣りが出来ました。
愛知県営の唯一の港です。200隻以上のボート、ヨットが停泊してます。
ハゼ釣りで行きました。公園の無料駐車場や公衆トイレもあります。
最近、ここから出港してます。
ハゼ釣りに行ってきました。好ポイントなので沢山の釣り人で賑わっていました。牡蠣柄が多いので根掛りに気を付けましょう。
名前 |
亀崎港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今日は土曜日なので、孫とマックで食事をしてから、亀崎港のいつものハゼポイントに行きました❗️しかし、少し時間的に早く、大潮ですが干潮にちかい状況でした‼️とても釣れる状況でないので、亀崎港を諦めて秘密の釣り場に行きました❗️場所は内緒🙊です⁉️