藍ヶ江の足湯近く、島食材の魅力。
あいがえスタンドの特徴
かわいい猫ちゃんが迎えてくれる、癒しの空間です。
地元・藍ヶ江の食材を生かした多彩なメニューが魅力です。
藍ヶ江の足湯の近くに位置し、立ち寄りやすいお店です。
かわいい猫ちゃんがお出迎えしてくれました。かき氷を食べながら足湯を楽しめる、絶好のロケーションです。
藍ヶ江出身の元ミス八丈島が地元を盛り上げるため「藍ヶ江をのんびり楽しんでもらう」をテーマに2020年にオープンしたテイクアウト専門店だそうです。八丈島産うみかぜ椎茸、島レモン、ジャージー牛乳、明日葉、ムロアジなど人気の島食材を使ったカレー(1000円)やお弁当(1000円)がお勧めのようです。ドリンク類はマイボトルご持参で100円引きです営業時間11:00~17:00定休日:月金曜日場種は非常に分かりずらい(小さな置き看板しかない)のでご注意を駐車場も多分無いです。お店の横に路上駐車かなぁ?空港から車で約20分です。
お店が素敵にバージョンアップしていて、ハンドメイド品も可愛いものがたくさん!マイボトル割引、紙ストローも選べるなど環境に配慮しつつおしゃれで、美味しい😊paypayやairpay(各種クレジットカード)が使えるのも助かります〜ここで飲み物を買って、足湯しながらゆったり楽しむのが好きです。
味は美味しいですが、お値段のことを考えると⭐︎3くらい。観光客向けでコスパはあまりよくないです、少食の女子向けかな。ポテトがかなりしょっぱかったので改善お願いしたいです。こちらへ車で来る際はきらめきの湯の駐車場に止めて歩きで行くのがいいと思います(^^)
中之郷という素敵エリアで唯一のテイクアウト専門店島の食材を使ったメニューが多くてメニューも豊富✨島のお魚で作ったお魚メンチは、一度食べたらメンチってもう豚肉じゃなくていいじゃんてなります。あとイカの漬け丼卵黄トッピングおすすめ!スイーツでは今年の夏に出たお芋とあずきのかき氷が最高に美味しいです!明日葉ホワイトショコラも美味しかった!容器を持参すると割引きになるのも嬉しい!冬は足湯でクジラみながらのんびりできるが最高!
坂上に行くとついつい行きたくなるお店です! 飲み物の種類がとても多くて、新しい種類も毎月出てます。八丈らしい食材を使っているので、とても島を感じます。特にホエールウォッチングで冷えた体に沁みました。食べ物はイカの漬丼ばっかり食べてます(笑)ちょっとした雑貨などもあるし、隠れ家的な雰囲気もいいですね。ちょっとしたドリンク飲みながら藍ヶ江の海をぼーっと眺めるの、最高に贅沢だと思います。自販機のドリンクじゃなくて、ご褒美欲しいな〜って時にもいいです。
藍ヶ江の足湯のすぐそば。見落としそうな小さい看板から路地裏みたいな細い通路に降りて行くと小さなお店の入り口があります。古い建物を自分達でリノベしたそうで素人っぽさもありつつおしゃれで可愛い店内です。テイクアウト専門なので客席はありませんがすぐそばの景色のいい藍ヶ江を眺めながら食べるがとても気持ちがいいです。マイボトルやマイ食器で割引してくれるのは八丈島の自然にもエコでいいと思います。
名前 |
あいがえスタンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-9-5375 |
住所 |
〒100-1623 東京都八丈町八丈島 八丈町中之郷1523−4 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

足湯のある港の近くの持ち帰り専用のカフェです。一品一品、手作りのようですので、少しお待ちください。また、お休みの日が多いようですので、やってなければ諦めるしかないかな😓