近世坊津街道の面影を探して。
坊津街道府中宿本陣跡の特徴
近世坊津街道の本陣跡を訪れることで歴史を感じられます。
碑と御茶屋跡があり、歴史の面影を残す場所です。
坊津街道の重要な地点で、歴史探訪に最適なスポットです。
少しの面影です。
木製の碑があるのみ。御井小学校の校門周辺のインパクトが強すぎて、多分この碑には気が付かないでしょう。
碑がありました。
近世坊津街道の本陣跡(御茶屋跡)。周辺の石垣と御井小学校内に残る井戸跡に往時が偲ばれる。
名前 |
坊津街道府中宿本陣跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

このあたりは、江戸時代府中という宿場町で、坊津街道(薩摩街道)が通っていました。参勤交代で薩摩藩の本陣の宿がここあったそうです。