川棚川で桜並木を楽しむ花見。
桜づつみ河川公園の特徴
河棚川沿いに広がる約5キロの桜並木が魅力です。
ウォーキングやランニングに最適なコースがあります。
季節ごとに楽しめる桜の木が約300本植えられています。
毎年ここで花見🌸するのが定番となってます。今年は夜桜でしたが、お昼もいいです。夜は提灯が点っていて、キレイです。ちょっと散歩するのにいいですよ👍
ウォーキングやランニングコースがあります。近くには波佐見温泉もあります。
波佐見町を流れる川棚川の河川敷約5キロに渡って桜の木が約300本植えられているそうです。桜の満開とは時期がずれた時に訪れましたが、それでも景観が良くウォーキング等、気分転換には良い場所です。近隣には枝垂れ桜の名所「田ノ頭のしだれ桜」やお洒落なカフェやレストランもたくさん有るのでオススメのドライブコースだと思います。
名前 |
桜づつみ河川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

満開!葉が出始めといった所。とても綺麗でした。端から端まで8キロ600本というすごい桜が並んでいました。桜一本ずつに名前が書かれている札が立っていました。結婚記念、入学、様々な個人の記念日に植えられているようです。とても素晴らしいシステムですね。桜を家に植えるのは管理が難しく大変ですもんね。偶然通りかかったのですが、駐車場が小さいからかな?人もあまりおらず、毎日の光景で当たり前の風景となっているのでしょうねえ。とても羨ましい桜の並木道でした。波佐見焼は有名ですが、こんな素晴らしい桜の並木道があるなんて知りませんでした。毎年見に行こうと思います。