久留米ラーメンの濃厚旨味、待望の一杯。
大砲ラーメン 小郡店の特徴
安定した味の久留米ラーメンを楽しめるお店です。
懐かしい雰囲気の元小学校を改装した店舗です。
ラーメンバリカタやりネギラーメンが人気を誇ります。
日曜日の13時30分頃に来店しました。結構並んでましたが、30分程で入店。外で並んでる間にメニューが見れたので注文はスムーズ‥かと思いきや、嫁がチャンポンを注文したところ、「チャンポンは14時までです。」時計を見ると14時3分‥いやいや、そもそもチャンポン14時までって何で?麺が切れたとかならわかるけど‥まぁでも仕方なくラーメンを注文したけど、そのラーメンを忘れられ‥まぁ急いで作ってくれたけど、なんだかな〜ラーメンはそれなりに美味しかったですが、私的には丸幸ラーメンと似てるかなと。餃子と高菜チャーハンは嫁が気に入ってましたが、私的にはいまいちでした。並ばなくて良いならまた来てもいいかなって感じでした。
リピートですが久しぶりにいただきました。スープを飲むと旨さがわかります。昔ラーメンをチョイスしましたが、メンマやカリカリが入っており、食べやすさはノーマルの方がいいかもです。麺とスープの相性はバッチシです。最後まで美味しくいただけました。
いつ行っても安定した味。濃厚で泡立つスープ、豚骨臭も程よく抑えつつシッカリと豚骨が味わうことが出来、塩味も控え目で万人受けする美味ラーメン。麺も小麦感豊富でこれまた美味い!福岡を代表するオススメの豚骨ラーメンです。
私の大好きなラーメンです。日本全国回りましたが、ここより美味しいラーメンはありません。これぞふるさとの味であり、とんこつラーメンというところを感じさせて貰えます。
福岡に帰省したので、やはりラーメンを食べなければと思いながら正月2日から開いてるラーメン屋を探して、大砲ラーメン 小郡店(松崎分校)でラーメン バリカタ。同じようなことを考えている人が多いのか11時半ごろに着いたら大行列。名前を書いてから待つこと1時間超でやっと入店。ノーマルなラーメンと昔ラーメン、高菜チャーハンを注文し、待つこと約5分で着丼。久しぶりの福岡のラーメンのスープはなんかちょっとぬるい気が・・・しかし、麺はアツアツだし、スープが熱い部分もある。まーでもここのラーメンは豚骨がまろやかで臭みが無く結構好きな味。ノーマルラーメンもちょっとラードの入った昔ラーメンもそれ程差は感じなかったが、普通に両方とも旨い。二日酔いではあったが、一気に食い進めスープまで完食。旨いラーメン食べると帰省した際の使命を果たした気分になるのは何故だろうか?
2歳の娘と初来店。大砲ラーメンも店舗により少しメニューが違い、娘と行く時はお子様ラーメンがあるところにしています。大砲ラーメンは、お子様ラーメンのおもちゃが他のラーメン店より明らかに豪華。娘もテンション上げで選んでます。ラーメンも大砲ラーメンのラーメンが1番好きみたいで、ほぼ完食しています。私は常にチャーシューラーメン。たまにプラスα。店員さんも元気で文句無しです。
大砲ラーメンさんにランチで初来訪のりネギラーメン(並650円)を注文関東人には馴染みのあるスープの濃さクリーミーで甘さが有りしょっぱくないので、慣れ親しんだ味かもしれません130円で替え玉一つ追加さすが、カップラーメンになるだけあります田舎なのに行列が出来てました人気の程が伺えますさすが本場の味久留米ラーメンは裏切らないのです。
2001年にオープンした『大砲ラーメン 小郡店』小学校を改装した店舗は、外観からどこか懐かしい雰囲気が漂ってきます。店内も古びた木調を使っており、ホッとする空間です。カウンター席の間を飛ばすように座席を設けてられ、新型コロナウイルス感染症対策されています。厨房では「呼び戻しスープ」や昔ながらの平ザルで麺上げされる姿を見る事ができます。【呼び戻しスープとは】「呼び戻し」とは、その店に開店当初から数十年、営業終了後も絶対空にしないというスープ釜があり、毎日その釜の古いスープに、別の釜でとった新しいスープを少しずつ継ぎ足しながら作るという技法です。●ラーメン(まろやか系、定番)久留米とんこつラーメンを代表する大砲レギュラーの ラーメン。 大砲の代名詞的存在、創業以来継ぎ足し続けた 「呼び戻し」 スープならではの旨みと深いコクを生み濃厚ながらまろやかな口当たり。トッピングのチャーシューはモモ肉。まろやか系 「呼び戻し」 スープの定番です。●昔ラーメン (こってり系定番)映画「ラーメン侍」 のモデルになった屋台時代の復刻ラーメン。 手づくりの自家製ラード (昔ラード) とそこから 生まれる豚脂の揚玉 (通称カリカリ) と今は珍しくなった シナチクが当時の懐かしい風味を加えます。トッピングのチャーシューはバラ肉。こってり系「呼び戻し」 スープの定番です。食べたのは、昔ラーメン(並)700円濃厚なスープが、隣の施設で作られた自家製麺と良く絡みます。久留米店で食べる味と小郡店の味とが全く変わらないのが恐ろしさを感じるほど。カリカリが少し焦げ苦く感じましたが…その他は相変わらずの美味しさです!!替え玉には、からしニンニクのたれが超おすすめです^ ^
2021年の4月に行きました。ラーメンだけは食べてみないと人の評価なんて関係ないです(´;ω;`)結局は自分好みの味かどうか・・・。
名前 |
大砲ラーメン 小郡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-72-0332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年ぶりに大砲ラーメンに来店。ここにしかないと言うちゃんぽんを注文。見た目、香り、具材、麺、味すべて私の好みでした。ラーメンも懐かしく頂き美味しかったんですが、ちゃんぽんがあまりにも美味しすぎて・・・またちゃんぽんを食べに来たいと思います。あとお水が緑茶なのはいいですね。