湧水で癒される男池の入口。
男池入口の特徴
駐車場から徒歩23分でアクセス可能です。
無料の水を持ち帰れるサービスがあります。
窓のすき間に100円を入れるシステムです。
湧水はいいよ。滝までは行けませぬ。
平治山への登山中に通りました。入口近くにある川。紺色がかっているが透明度が非常に高くきれい。
男池(日本百名水)の入り口です。清掃協力金として入場に100円が必要です。2022.10.15 歩道を整備する大掛かりな工事をしてます。迂回しますが男池までのルートは確保されています。握り石?は男池のちょっと先です。男池の周回ルートを通れば間違いなく出会えると思います。
清掃協力金¥100を支払って入ります。倒木・落石等の危険があるとのことで、水くみ場より先は通行不可でした。
とっても癒されました!
工事中おくまでいけない。
駐車場から徒歩で2-3しかかかりません。環境保護のため入場料は一人100円かかります。男池まで5分もかかりません。かくし水まで約15-20かかりますが、道が険しくないのでハイキングが苦手な人は恐れずに行っても良いと思います(*^^*)It takes about 2-3min by foot from the parking.For the environmental protection there is a 100yen per person fee.It takes less than 5 minutes to access Oike pound from the entrance.To walk to Kakushimizu it takes 15-20min. I will recommend to go there even to the people who don't like hiking as the path is not steep :)
窓のところに百円入れるすき間があるのでそこからお金を入れるようです。水汲みに使う一輪車も二台置いてあり親切だと思います。
水は いくら持ち帰っても無料です 備え付けの柄杓あり。
名前 |
男池入口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

環境保全に中学生以上は100円でした。