戸田公園で味噌ラーメン290円!
幸楽苑 戸田店の特徴
期間限定のお薦めメニューは味噌とんこつやダブル餃子など多彩です。
日曜日の昼時は親子連れで賑わい、活気あふれる雰囲気です。
17号線沿いで駐車場も完備、ドライブ帰りに寄りやすい立地です。
以前はラーメン290円が売りだったけど久々きたら色々と変わってる@カレーライス、ダブル餃子、嬉しい小盛りのカレー@メンマザーサイチャーシュウの盛り合わせ、ジャスミンハイなんと200円。
お昼の時間に利用しました。割とすぐ案内され席に着くことが出来ました。このお店に来たのは多分8年近く来てないのですがその理由は幸楽苑を初体験したのが約8年前でその時食べたラーメンのスープがお湯だったんです!味が何にもしないしスープに色ない!えっ?まさかそんな事ある?!確認で何回スープ飲んでも鼻から抜ける香りがない。低価格売りだからなのか?!定員に言い出せる勇気がなかったのでそのまま食卓の物で何とか味変して食べましたがそのトラウマから足を運ぶ事がなかったです。ですがなぜ今回来たかと言うと友達と昼ごはん食べるのに話し合った結果周りにちょうど良い食べられそうな店が無かったからです。流石に改善されてる大丈夫だろうと信じて入店しました。恐る恐るスープを飲んでみたら味がちゃんとある〜✨本当にホッとしました。少しトラウマが払拭されたので今度からはちょくちょく利用出来るかもしれません。
全てにおいて無難な中華チェーン店である。十数年前は中華そばの安さが売りでしたが、円安の渦に巻き込まれ便乗的な値上げ価格に変わった。肝心のプレミアムセットはチャーシューを含めた全体的なボリュームは普通であり、無難に美味しく食すことができる。タッチパネルで落ち着いて選べるのは非常に良い点だ。次はいつかは分からないが、また無難に立ち寄ろうと思う。
ドライブの帰りに寄ったのですが中々良い味で満足( ¯﹀¯ )
辛子ニンニクが無くなった。幸楽苑の魅力が半減したな。塩野菜タンメンにトッピングでネギを注文。上にちょろっと乗ったネギ。トッピングの割には、ちょっと少量すぎやしないかい?久々に塩野菜タンメンを食べた。ひと口食べて味が変わった、というか薄いと感じた。前は旨みを感じが、味が薄くなって野菜の臭みが鼻を抜ける感じでした。うーん、幸楽苑どんどん印象が悪くなるなぁ。車止められるし、良いのだがな。次回はどうかな。
久しぶりに訪問しました。コロナ対策、人手不足対策なのか各テーブルにあるタッチパネルにて注文する方法に変わってました。メニューが見づらく注文するのに時間がかかる。注文したラーメンはロボットが運んできて味気ないなぁと感じました。お店の店員さんが3人で営業していてラーメン屋さんとしては活気がなく以前の方が雰囲気が良かったと思う。
日曜日の昼とあって親子のお客さんで大盛況、オーダーもタッチパネルで今どき(゜ロ゜)価格がリーズナブルなのに、美味しいので嬉しい😆です❗定番メニュー🍜はもちろん❗限定メニューは気になるところ😋
朝ラーメン食べました。卵ごはん、ラーメン、おひたし、バニラアイスが付いて500円でした。開店から11時までのメニューです。ラーメンが出来るとロボットが運んで来ましたが、アイスは直接手渡しでした!徹底すれば良いのに!
普段一人で外食はしないけど、無性にラーメン&餃子&チャーハンが食べたくなって行きました。夜に中華そばと餃子+半チャーハンセットを頼みましたが、ランチタイムに比べてちょっと割高感があるかな。シンプルな味でどれも美味しかった。近いのでまた行くと思います。タッチパネルでの注文は、自分の指が乾燥していたからか反応が鈍く、少し手間取りました。公式HPには現金払いのみと書かれていますが、クレジットカードも電子マネーも使えました。
名前 |
幸楽苑 戸田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-447-7822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こちらの店舗は初めて訪問戸田公園のロピアの帰りに寄りましたいつもは塩野菜タンメンを食べてますが、今回は期間限定お薦めメニューの味噌とんこつを食べましたが失敗でした。チャーシューは写真と大違いでペラペラの脂だらけが数枚でしたスープの味はまあまあでした。