超人的海老潮ラーメン、最高!
ラーメン砦 研究所の特徴
早岐郵便局から路地を入った隠れ家的ラーメン屋です。
追いメシとダンクライスが拘りのある美味しさを提供しています。
超人的海老潮の香りが魅力的で、一度は試したいラーメンです。
佐世保市の早岐郵便局から路地に入った所にある砦系のラーメン屋。安定ですよね。裏切らない。海老白湯 うまいです。
初めていきました。メニューを見てこのお店は白湯スープがウリだと思い、貝白湯を注文しました。注文から提供までの時間が早く盛りつけもキレイなオシャレなラーメンが目の前に( ☆∀☆)具材にはにんにくチップと細切りのネギに大きめの焼き海苔、マテ貝の燻製と大きいチャーシュー。麺は細めのストレート、スープは雑味のないすっきりしたやさしい味わいの白湯スープ。今日は急いで食べたから今度はゆっくり味わいに行きたいと思います。
研究所というだけあって独創的なメニューが多いですがどれも美味しい✨各ラーメンにある追いメシ、ダンクライスがこれまた拘りがあって素晴らしい^ ^自宅の近所に欲しいお店ですw
貝白湯900円、ダンクライス150円値段相応に美味しいこの店ならではの味があるので価値があるラーメンに固定観念ある人は向かないと思う。
やはりここのラーメンは最高!芸術です!
女性でも家族でも落ち着く雰囲気。他にはない味。
超人的海老潮海老の香りが凄い!違うラーメンも試してみたくなります。二度目の訪問 旨し!全制覇まで通います。ちなみに新商品次々開発されますから、イタチごっこですが 笑チャーシューが絶品です。
俺の中の5つ星⭐️「ラーメン砦研究所」に久しぶりに来店。今回は味噌に挑戦!出された時に感じる味噌の香りの中に生姜の香りが合わさり期待度MAX、一心不乱に口に運びました。後、チャーシューデカすぎ😳コレは角煮ですね⁉️濃厚な味噌の味に、色んな風味が混ざって砦研究所らしい、独創的な面白い味を醸し出しており、シメのダンクライスまで満足のひとときでした。ですが、私の勝手な砦研究所ランキングでは、①UMAMI(ダントツ)②卍MANJI③R35が不動で、そこは崩せなかったですね😋UMAMIに関しては、初めて食べる感覚でどんなラーメンにも似ていない独創的な、それでいて美味しいラーメンでした。トッピングされたゴボウの風味が最高。
名前 |
ラーメン砦 研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6776-3982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昨年行きました。通りから少し入った場所にある創作ラーメン屋さん。お店は小さいですが、運よく待たずに入れました。エビの風味漂うラーメン。美味しかったです。チャーシューがまた絶品だった記憶があります。