ゲベッケンで味わう最高の朝食。
ゲベッケン 深草本店の特徴
学生の町深草にある人気のモーニングスポットです、
住宅街にひっそりとたたずむお洒落なパン屋です。
ハード系おかずパンが楽しめるイートイン完備です。
学生の町 深草、藤森にある人気のパン屋 ゲベッケンの本店てパンを購入。惣菜系のパンが豊富なこと、ケーキなど種類豊富です。今回は以下、3点を購入しました。ポテトサラダフランスツナドック食パンツナドックはフランスパンの中にたっぷりのツナが入ってます。ポテトサラはもっと具沢山でもいいかな。惣菜パンの種類が多いので、通いがいのあるお店ですね。
2022年4月29日くずはモールパンマルシェに出店されていました。だし巻きの代表的なパンを購入しました。想像していた違和感もなく、少しお好み焼きみたいな味わいでした。土台のパン生地は柔らかで美味しかったです。TVや雑誌にも取り上げられているパンなので一度食べてみたいなと以前から思っていました。パンマルシェでは購入しやすい感じのコーナー作りで、アップルカスタードパイもホール販売されていました。
通りすがりに発見したのでちょっと立ち寄ってみた‼️いくつかパンを購入した。イートインスペースがあるので近隣の人達が陣どっています。価格はそこそこです。パンだけではなくパイもホールで販売されております。
パン屋さんですが、モーニングやランチもしているのが気になっていました。そこで初めてランチを利用させてもらいましたが、パン&サラダセットを頼むとその日のオススメパンを出してくれる形だったので、何が出てくるか楽しみ!というパターンが好きな人はいいと思います。
ゆったり空間でのモーニング、スープも追加して頂きます。パンを買うお客様も途切れず来られて…。また、良いお店を見つけた❗みたい😘👍🍀
住宅街の大通りから外れた場所に店舗がありますが、多くの方が訪れている人気店です。イートインスペースも利用されている方が多かったです。味と値段はそれ相応な感じです。
ランチセット(彩り野菜のトマトソース)を店内で食べました。パスタのほかにサラダ、パン3つもついてきて、味・量共に満足です。支払いは現金のみです。
ハード系のおかずパンが好きなのでイートインでいただきました。塩バターパンはどこにでもありますが、塩パンなるものがありましたので食べると、サクッとしながらも中はがっつり。塩味も良い感じで、食べごたえもとても良かったです。バターたっぷりも良いけど、素朴な塩味も○
ゲベッケンさんの「たまご食堂」は、自分にとって最高の朝食です。パンの中に出し巻き卵が入っていて、マヨネーズが少しと、紅生姜のアクセントで、何個でも食べれそうな勢いです。週に1回は食べたくなる中毒性があり、今も思い出して食べたくなったので、明日また行くでしょう。
名前 |
ゲベッケン 深草本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-763-770 |
住所 |
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町6丁目71−71 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

だし巻きというか薄焼きというか、、、?私の期待を越えてはこなかった。パンの種類が沢山あるので、再訪します。