中央大学の丁寧な対応、清潔なキャンパス。
久留米大学御井キャンパスの特徴
掃除が行き届いた、さっぱりしたキャンパスで快適に過ごせます。
中央大学大学院出身の教授が多く、学びが深まる環境です。
JR久大本線からのアクセスが良く、穏やかなロケーションが魅力です。
何故かは、わからないが、商学部に関しては、中央大学大学院出身の教授が多い。
久留米市のHPをリソースにこちらのキャンパスではクラスターが発生しております。
配送の仕事で伺わせていただきましたが職員の方の対応がとても丁寧で助かりました。
学祭楽しかった❗️
普通来ないほうがいい。
JR久大本線の駅からアクセスが良い。久留米大学前駅は普通列車のみの停車します。朝夕は30分に1本、昼間は1時間に1本なので時刻表で調べてから行きましょう。特急「ゆふ」は朝下り別府行1本、15時台後半上り博多行1本が停車します。西鉄バスも3つのバス停(朝妻・久留米大学前・野菜試験場前)が選択できます。朝妻・久留米大学前バス停は本数が多く、西鉄久留米駅方面も便利です。丘陵地にあるので、筑後川方面の眺望がいいです。「検定試験で駐車場がない」というご指摘があったようですが、そのような試験会場に自家用車で乗り付けること自体がナンセンスです。受験についての注意事項にも車の乗り入れを禁止すると掲載してあるはずです。多くの受験者は我慢して公共交通機関を使っているのですから、社会人としてのマナーを身につけて頂きたいものです。
一部の久留米大生、自電車のマナー悪すぎ。何回事故りそうになったの見たか。大学も、もう少し注意した方がいいと思う。
南筑高校に通っていた昭和38年ごろは、商学部だけだった。校舎も木造だった。附設高校もキャンパス内にあった。今は、金を持ってるらしく立派な建物が多い。附設高校も移転して中学校もできて男女共学になっている。大学の食堂は、市民にも解放されて安くてボリュームのある食事ができるので有り難い。願わくば、大学も附設高校並みに全国的に有名になって欲しい。
筑後の神奈備山高良山の麓、穏やかなロケーション。
名前 |
久留米大学御井キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-43-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

掃除が行き届いたさっぱりしたキャンパスで、古い建物でも床にバックを置いて探し物が出来るくらいには綺麗です。※t潔癖な方はお勧めできません。本館に、地銀2行・ゆうちょ銀行・西日本シティ銀行のATMがあります。Family Martの支払い機もあるので、帰りにBOOTHなどの代金振り込みが出来ます。本館のFamily Martにて、iTunesギフトカードやGoogle・Amazonなどのカードもかなり多めに仕入れてあるので大概あります。本館のFamily Martに電子レンジが、教科書を買うために新入生が必ず行く丸善という文具店に、電気ポットのお湯があります。どちらも許可をとって何か購入すればおまけとして使用して良いそうです。学生支援室は、本館2階にあります。1000号館のパソコンは令和3年時点でWindows 8ですが、来年度に新しいコンピューターへの入れ替えが計画されているそうです。大学図書館には、パソコンのみの充電器用差込口(コンセプトの穴)があります。※ これは学生さんのみ使用可能です。