刈谷の民家カフェで楽しむ焼き林檎パイ。
三つ目の場所の特徴
Instagramで見つけた刈谷のオシャレな佇まいのカフェです。
自家製のジューシーな1/2焼き林檎パイが人気で美味しいです。
2階はテレワークにも最適な、落ち着いた空間が特徴です。
中学生娘の付き添いで。若い女の子ペアが多く、2階でのんび。クリームが軽くて、甘さも控えめ、チュロスはモチモチ美味しいかった。
Instagramで見つけて気になっていてやっと行けました!子供を連れてベビーカーで行ったのですが、入口に段差があり、中は砂利、席は狭いので、子連れには不向きかと。妊娠中からずっと行きたくてやっと行けたけど、駐車場ない(パーキングのみ)、店に入って居座る間まで大変でした。次行くなら、子供が落ち着いて椅子に座れるようになる頃かテイクアウトかな。商品はインスタ映えするし、とても美味しかったです!
刈谷に一際オシャレな佇まいのお店。打ちっぱなしの木材がなんとも素敵。暑い日に休憩がてら友達と一杯するにはちょうどいい!
民家を改造したカフェ半分リンゴパイなるものがあり素通りできませんでした とてもおいしいです。
とってもおしゃれでにぎわっていました😊1/2焼き林檎パイは大きな林檎がジューシーでさっくりパイがおいしかったです❤
写真を撮りに来るか、2階をテレワークに使わせてもらうには良い店かもしれません。食事に来ると物足りない店です。ドトールやスタバのように入店したらまず注文して料理を受け取ってから席に着くスタイルです。メニューに写真がなくて「ノーマルサンド」よりも100円高い「ブーケサンド」ってなんだろう?と思い頼んだら、花束のように包装された、ただのガレットでした。食事に来ただけなので、どうでも良い包装に100円無駄遣いしてしまい、後悔しました。笑花束の包装紙やリボンの色は、自分の着てる服の色に近かったので、もしかすると客に合わせて色を選んでくれているかもしれません。サンドのボリュームは少なめです。味が薄いなと思ったらソースが1番下にめちゃくちゃ溜まっていました。一緒に頼んだジュースはミントやレモンで飾られて可愛らしい見た目ですが、味はごく普通で、コンビニやスーパーでも買える味。2階のイートインスペースは檜の香りがして落ち着く空間です。全席ではないけど3席に1席くらいコンセントが付いています。
とても良いお店でした。また行きたいです。おすすめはオリジナルブレンドコーヒーです。
名前 |
三つ目の場所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-66-8228 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

よく新メニューが追加されてるので、ちょくちょく通ってます。ドリンクやフードはお店の外観に反して、結構平凡です。それ故ハズれがなくどれも美味しいんですが、もう少し冒険してもいい気がする。後はどれもいいお値段がするので、セットメニューを用意してくれると嬉しいです。