ミシュランシェフの自然派餃子。
モトイギョーザの特徴
大正時代の呉服商邸宅を改装した、雰囲気が素晴らしいお店です。
ミシュランフレンチシェフが手がける、自然派の絶品セロリ餃子を提供しています。
自家製サワーが味わえ、心温まる食体験ができる希少な餃子店です。
フレンチの名店MOTOIのセカンドブランド!オシャレ空間で絶品パリパリ餃子が頂けます。餃子好きの方はぜひに!お勧めです。大晦日の18時に予約して伺いました。お席の予約はできないけれど、テイクアウトの場合は予約が推奨されています。お陰様ですぐ受け取れました。大晦日だからかお店はとても空いていて、1組さまのみでした。これならイートインでもよかったなぁ(^_^;)【食べたもの】プレミアムパパ餃子 ¥850モトイ餃子 ¥650幻の海老豚餃子 ¥1400ミシュラン云々を知らずに伺ったらびっくりするお値段かと(^_^;)でも、後悔は全くなし!すごく美味しい(*´ω`*)持ち帰って食べたので、15分後くらいに食べました。当然、冷めていました。それでもパリパリで、ジューシーで、感動…!お店で頂いたらどんなに美味しいか。期待が膨らみます。今度はイートインで伺います。ごちそうさまでした!
(味の感想は★からです)今回のお店は【モトイギョーザ】さん。烏丸にありますは、京都はフレンチの名店「モトイ」さんのセカンドブランド店。ミシュラン一つ星店が繰り出す餃子屋さんということで、早くも人気のお店です。時刻は19時ごろ。店内は満席で8割方女性のお客さん。餃子の種類も豊富ですが、おつまみもかなり充実。サラダもあるし、〆にポトフがあったりと遊び心も満点。そりゃあ女性が食いつくわけだ。二軒目ということもあり、おつまみはまたのお楽しみに取っておくとして、私は【プレミアムパパ餃子】と【モトイ餃子】をオーダー。ドリンクは名物の手作りシロップのフルーツサワーの中から【キウイフルーツ】をオーダー。私達のカウンター席のちょうどまんまえに、大量のフルーツが漬け込まれたシロップが鎮座。こんなん見たら呑みたくなるやん!って友達と話していると、ほどなくして餃子到着。綺麗な風車上の羽あり餃子。美味しそうだ。それではいただきます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・プレミアムパパ餃子 800円ニンニク不使用ながらエビやら豚肉やらの旨味と、パクチーの香りなんかもフワッと感じる。ガツンと濃い京都の餃子というよりかは素材の旨さを味わう素朴な餃子だ。ニンニクを使わずにここまで食べ応えがあるんだから、女性人気は高そう。オリーブオイルで頂くのも乙ですね。もはや餃子というよりはそういう逸品料理みたいです。・モトイ餃子 600円対してニンニクをガッツリと使用したモトイ餃子。いわゆるスタンダードな濃いウマな餃子。ボリューミーな一品で、こりゃあビールがススム。おっと、もちろんフルーツサワーともばっちりと合う。・キウイフルーツ(フルーツサワー)500円凍ったキウイがゴロゴロと入ったフルーツサワー。サワーの下には角砂糖。連れのレモンサワーには入っていなかったので、甘い系のサワーには入れているのか?なんにせよ、かなり甘めにチューニングされたキウイフルーツサワーは絶品ですね。餃子の油感をがっつりと流してくれるので、濃い目の味付けに合いそうなサワーだ。キウイもケチらずゴロゴロ入っているので、コスパがかなり高い一杯。正直800円でも安いかもね。お得。女性が餃子をつまんで、フルーツサワーを嗜みながら談笑している姿は、なんとも不思議な光景でしたね。場所柄カップルや男女の団体の方もいました。なんにせよ、デートにも使えますし、女子会なんかにも使える稀有な餃子屋さんでした。これは重宝しそうですね。それではごちそう様でした。美味しかったです。
ミシュランフレンチシェフが手がける身体に優しい自然派餃子とのこと。カウンター8席、4人掛けのテーブル4つ。奥にもスペースがあるかもしれない。内装の雰囲気はとても良く、お酒を飲む予定は無かったが、つい注文してしまった。手作りシロップのフルーツサワーは、アルコールがとても薄かった。頼むならワインとかの方がいいかも。ランチセットは、お味噌汁は色々と野菜が入っていてとても良かった。鶏胸肉のミニサラダも良かった。お漬物は口に合わなかった。プレミアムパパ餃子は、美味しかった。とはいえ、あくまで自然派餃子なので肉感や油を求める人は王将や味の素の冷凍餃子を食べた方がいいかもしれない。セロリ餃子は、セロリの食感や風味はあまり感じられなかった。モトイ餃子は、全体的にもっさりとしていて、あまり特徴はなかった。各種のタレが楽しめるが、塩とオイルが一番美味しかった。全体的に盛り付けは良かった。待ち時間は結構あり、注文から20分弱待った。支払いは各種対応していたので、レジ周りの写真を投稿しておきます。
ミシュランフレンチのモトイさんがまさかのギョーザ業態でオープン。気軽に食べれる国民的人気料理で入りやすい店内。ギョーザ屋さんとは思えないお洒落な外観です。プレミアムパパ餃子が個人的にお気に入りでオリーブオイルと塩で食べる新しい感覚。ランチタイムはお得で店内は女性のお客様で賑わっておりました。美味しゅうございました。ご馳走様です。
セロリ餃子頂きました。酢胡椒で。と書いてありました。サッパリと頂きました。
前回訪問、忘れられずコロナ禍にもあるのに神奈川県(悪)から再訪問しちゃいました。(すいません)前回はランチタイムセットを注文、今回は何品か頼ませて頂きました。
フレンチのモトイのシェフの作る餃子が美味しくて、ついに餃子屋さんになってしまいました。モトイの系列らしくサラダはハーブたっぷりの本格派。涎鷄も、しっとりおいしい。ランチセットだとこれがまとめて楽しめるのでお得です。幻の海老豚餃子はいつもあるわけではないのですが、あったらオススメ。ぷっくりした海老がたっぷりに豚の旨味が合わさって最高です。
クレジットカード払い可能です。各種餃子それぞれのオススメのタレ説明文あります。オリジナルサワーもあり。美味しかったです。
サワーが自家製で美味でした。餃子は、オリーブオイルに塩、みそとだししょうゆ、だししょうゆと酢とラー油、酢と胡椒を餃子にわけて食べる、斬新です。柳馬場の四条通に近いので行きやすい。餃子も美味でした。サラダもよさげ。
名前 |
モトイギョーザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-9896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内はお洒落で餃子屋ではありません♬で、餃子のお味は?これまた餃子であって餃子でないっていうか。黒トリュフ餃子については『今までに食べたことが無い餃子』でしっかりとトリュフの香りがするので餃子に思えませんwタレもつけずに少量のお塩で頂くのですが、香りが強く!美味しいです♪お塩を付けすぎないように気を付けて下さいネ。モトイ餃子はお店の名前の餃子だけあってニンニクがしっかりと効いた餃子で私は好きです♪♪♪