硫黄の香り漂う、ツルツルお湯。
家族湯 いづみ乃湯(天然温泉・かけ流し)の特徴
お湯がしっとりすべすべで硫黄の香りを楽しめます。
少人数用から大人数用まで様々な家族風呂が揃っています。
近くにはゆめタウンなど時間を潰せる施設が多いです。
少人数用~大人数用まで多種多様なお風呂が揃っています♨️日によってはタイプごと、もしくは全室埋まり待ち時間が発生する事もあります。料金や現在の待ち時間はホームページで確認する事が出来ます。通路に『ご自由にご利用下さい』な感じでベビーバスや、お身体が不自由な方、ご年配の方用の椅子等が置いてあります。全てのお風呂に内湯と露天がありシャンプー・リンス・ボディソープも備え付けてあります。全個室ソファー・ドライヤー・ エアコン・扇風機もあるので夏のお風呂上がりでも快適🎵お手洗いもあるので子供連れでも安心です👪お湯の温度は熱めだったり温めだったり、お湯の質も日によって違う気がします。自由に水を足す事が出来るので熱くても冷ます事は出来ます。掃除も行き届いており清潔で気持ちが良いです。小さな子どもが居るので家族風呂で長時間入浴出来る(追加料金を支払えば延長可能)源泉かけ流しの温泉は本当に有り難くて最高です♨️今回もゆっくりと温泉を愉しむ事が出来ました。
平日1人ですと Bタイプが900円で入浴できます 部屋にはトイレもついてて 内湯と露天風呂が楽しめます お風呂もですが 床が緑の苔?で滑りやすいので気をつけてください 浴槽って掃除しないのですかね(≧∀≦)
お湯は少し硫黄の匂いがしていて気持ちいいです🎵内湯と露天があり、部屋によってシャワーの台数や滑り止めマットの有無が変わります。土日で2回利用しましたがどちらも100分以上待ちな為先にチケットを買って部屋の予約をしてからそこに合わせてご飯を食べに行ったりする事をオススメします。
館内も部屋も綺麗で硫黄の香りが凄くてまさに『温泉♨️』だなぁ!と感じました‼️小さい頃にお婆ちゃんちで入ったムトウハップのお湯みたいな香りがして懐かしかったです。ほんのり黄色のお湯でBタイプは露天風呂もあったので、外と中交互に入りました‼️駐車場も無料です‼️
家族風呂の中ではかなりクオリティ高め。
夫婦でAコース(60分.1800円)の家族風呂に入ってきました♨️お湯の質も良く、身体もしんから温まりました。外風呂もあるので、気分を変えてゆっくりくつろぐ事ができました☺️
2021/03/28(日)家族風呂利用(Bタイプキジ)20時30分来店、1時間40分待ち時間あり22時10分案内料金(各60分)※90分120分は右記料金加算Aタイプ1800円(毎+800円)Bタイプ2400円(毎+1100円)Cタイプ3000円(毎+1400円)・湯質はトロっとヌルっとしていて硫黄の匂いが温泉に来たなと実感させてくれる・湯温は少し高め、外湯もあったが外湯の方が内湯より少し熱い・内湯と外湯があり、外湯の方には打たせ湯もある(部屋による)・浴槽は狭く、大人二人入るとくつろげない・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ完備、アメニティは無し・エアコン無料、扇風機、ドライヤー、トイレ、ソファあり・待ち時間長かったが、入る頃には殆どの部屋が空いていた・他のいわゆる郊外にある家族湯と違って、近くにはゆめタウンや楽市楽座、ドン・キホーテなど時間を潰せる施設は多いので特に気にならない。
電話予約不可ですがHPで待ち時間確認できます。源泉かけ流しの日帰り温泉 家族湯(家族風呂・貸切風呂)で料金は小さめの内湯と露天が付いて60分1800円から。休日の夕方5時で2400円の部屋は30分待ち、1800円の部屋は待ち時間90分。夕方以降は待ち時間が長いですが隣のS.C.ゆめタウンや近隣の飲食店や娯楽施設と抱き合わせで行けば苦になりません。硫黄の匂いとぬるっとした泉質です。お湯は毎回入れ替えではありません。内湯はやや熱く、露天はややぬるいので交互に何度も浸かれば気持ちいいです。エアコン無料、シャンプーボディソープ付き、脱衣所はやや広くトイレ付き。2400円の部屋は内湯露天ともに湯船が小さいです。他のレビューによると3000円のお風呂は湯船が大きいみたいです。
打ち水で滝行ができ楽しかったですw肌ツルツル(*´ο`*)備え付けのシャンプーもパサパサならず良かったです!
名前 |
家族湯 いづみ乃湯(天然温泉・かけ流し) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-41-1230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お湯がとろっとしていて、肌がしっとりすべすべになりました。コロナ禍の中、母と二人で安心してくつろげました。