玉垂命が宿る静謐な空間。
野中玉垂御子神社の特徴
御参りができる清潔感あふれる境内は心地よいです。
新しく手が入ったしめ縄や鈴が印象的です。
静かな土手の近くに佇む穏やかな場所です。
川の土手から少し降りた所で静かな場所です。川に沿って散歩がてらの立ち寄りスポット。隣のは月極のようで利用者名の札があり駐車場は無いのかも。
ご祭神は玉垂命の子、九躰皇子と思われます。高良大社の末社です。境内は広く玉垂御子神社のほかにも松尾社や若宮八幡宮の神社も建っています。
縁があり立ち寄りました。願掛け後、恐ろしいほどに願いが叶いました。近々御礼参りをしたいと思います。
名前 |
野中玉垂御子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

散歩の途中に訪ねました掃除が行き届いて気持ち良く御参りが出来ましたしめ縄や鈴が新しく手が入ってるなと感じましまた。