小樽の絶品ペスカトーレ!
オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボの特徴
小樽寿司屋通りに位置する、注目の美味しいイタリアンです。
北海道の新鮮な食材を活かした、絶品しりべしコトリアードを提供します。
自家製サルシッチャを使ったフィットチーネが人気で、丁寧な対応が嬉しいお店です。
前菜もパスタもピザもリゾットもすべて本当に美味しくて、最高でした。お値段も、優しすぎました!(どれも安い!)また、スタッフやシェフの方々の雰囲気もよく、とても心地よく食事ができました。次は、こちらのお店を目当てに、小樽へ来たいです!✨
ペスカトーレとしりべしコトリアードをいただきました!しりべしコトリアードはガーリックトーストを浸して食べるとおいしくて、ペスカトーレは具材がとっても豪華で魚介の旨味がよく出て美味しかったです。お店の方も親切でした。
関西から1週間の北海道旅行の最終日に、和のテイストとは違うものを食べたいと思いお伺いしました。それから北海道ワインがグラスで愉しめるのも選んだ理由の一つです。大阪や神戸で味わう高級イタリアンにはない美味しさを感じました。インパクトがある濃い味の美味しいではなく、噛めば噛む程、素材の旨みやダシの旨みが感じられ、食べ疲れしない美味しさに満足!強過ぎない国産ワインである北海道ワインとのバランスも良い。イカ墨のリゾットはお米の硬さもちょうどよく甘味やダシが染み渡る味わいでした。メロンは観光中にも食べたので、デザートに洋梨のジェラートをいただきましたが、これも絶品!噛み応えすら感じるジェラートでした。お店のスタッフの女性陣も丁寧、オーナーシェフが忙しく厨房でお料理されていましたが、常に客席にも注意を払われてる感じがあり、とても居心地よかったです。小樽に行く際はリピートしたいです。
とてもとても美味しくて感動いたしました!前菜はひとつひとつどれも美味しくて、ウニのトマトパスタはウニの身がきれいにたくさん入っていました。それをパンにぬぐって食べるのも美味しかった。けれどもパンについてきたバターも塩味がいい感じで、これもまたパンが進んでしまうパン泥棒!秋刀魚とルッコラのペペロンチーノも、ウニのパスタとは正反対であっさりだけど秋刀魚が秋味を楽しませてくれました。LINEの友達登録でいただいたグラスワインがとっても合いました。どれも美味しくて、また伺いたいです。ごちそうさまでした!
こちらのお料理を食べるためだけに、また北海道小樽まで行きたい!と思うくらいのレストラン🍽️今まで食べたイタリアンの中で1番でしたし、海鮮などいろいろ食べた今回の北海道旅行でNo.1!と思うほど美味しくて感動しました。ありがとうございました!観光客が行くようなお店はどこも混んでいて、ランチ迷子になっていたところ、Googleマップで出てきたぴあっとさんに伺いました。正直、北海道ではお寿司とか海鮮でしょ!という気持ちがあったのも嘘ではないのですが、結果、そう思ったことを大反省。家族でパスタやお魚のコースを頼みましたが、出てくるお料理一品一品が全て感動的に美味しい!!お魚のコースのように、こういった海鮮の食べ方もいいね!と話していました。パスタはお野菜などの素材の味がいかされていて、とっても味が濃く、かと言ってしょっぱいわけではない程よい味付けで、美味しすぎて舌が幸せな状態。家の近くにあったら毎日でも通うのにと思いました。北海道小樽にきたら海鮮!と思っていたけれど、びっくりするほど美味しいイタリアンに出会えて嬉しかったです。またいつかこちらのイタリアンを食べに北海道小樽まで行きたいと思います。ごちそうさまでした!
2010 年、寿司屋通の東雲町にオープン。後志地方の食材を活用した、イタリア料理が頂けるレストランです。カウンター席に案内されました!オーダーはスマートフォンでバーコードをスキャンします。オープンキッチンなので、至近距離からシェフのスピード感溢れるプロフェッショナルの技を観ることが出来るので、興味を惹かれます。「Spaghetti “NERO” Venetian style」は絶品!いかすみで歯が黒くなるのが嫌だと気になる方もおられるかもしれませんが、磯の香り、イカの旨味が凝縮されていて食欲をそそります。ドルチェの真狩産越冬人参のジェラートも口どけ滑らかで人参の甘味が広がり、とても満足です。シェフ曰く、人参の嫌いのお子様でもクセがないので美味しく頂くのだとか!とても幸せな気分になれました。ごちそうさまでした。小樽で味わうイタリアンならここに決まりです!
しりべしコトリアードとティラミスを味わって来ました!しりべしコトリアードは食べるスープというだけあってホタテ、エビ、すり身など具沢山!スープも魚介の旨みがとっても美味しくてまた食べたくなります!ティラミスは色々食べてきた中で私の中で1番です!ふわっふわの食感と優しい甘さがいくらでも食べたい!って思ってしまいます♪大満足でした!
小樽の出張で行ったイタリアン。お寿司屋さんがどこもいっぱいでたまたま入ったのが、大当たり‼️小樽産渡り蟹のパスタセット(トマトソース)をいただきました。サラダ、飲み物セットで、1
初めて利用しました。ゴールデンウィークの昼時ということもあり、1Fの席は満席でした。予約をしていきましたのですぐに入れましたが、土日などは予約してから行ったほうがよさそうです。スマホから料理の注文をする仕組みでした。混んでいたこともあり料理の提供まではやや時間がかかりました。今回はピザ、パスタのランチセットを注文しました。パスタ、ピザはもちろんですが、前菜やデザートもとても美味しかったです。今度はディナーで行ってみたいと思います。
名前 |
オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-64-1697 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

5年ぶりに小樽を訪れましたが、5年前の体験が忘れられず、再び伺いました。変わらぬ素晴らしい味に感動しました。この予算でこれほどの本格的なイタリアンを味わえるとは...今回はアラカルトで3品しか注文できませんでしたが、次回はまたコース料理もいただきたいと思います。このお店を訪れるために、また小樽に来たいと思います。これからも末永くよろしくお願いいたします。