現代アートな非日常空間。
KAGANHOTEL 河岸ホテル / KAGAN FOOD STUDIOの特徴
現代アートをテーマにしたユニークなホテルで、地下のギャラリーも魅力的です。
濃厚な抹茶かき氷や香料の効いたカレーが楽しめる、美味しいメニューが揃っています。
古いビルをリノベーションし、ホテルとして再生されている。一階にはカフェがあり、また、アーティストが発表する場所も備えられている。リノベーションに興味があれば、必ずハマる場所。
ギャラリー、ホテルと道路に高低差があり車いすでは介助がないと入れない。またギャラリーへの階段にも手すりがなくバリアフリーはゼロ。スタッフさんは親切。
ホテルに宿泊しました。駅前は再開発で整備されていて、少し歩くと京都を感じることができる趣ある街で、駅から3分くらいで着きました。ホテルに入ると、さまざまなアート作品があり、アートを全く知らない自分でも、とても新鮮で非日常を感じることができて、楽しかったです。室内は清潔感があり、シャワーの湯量、ベッドの寝やすさ、パジャマも着心地が良く、快適に京都旅を過ごせました。WiFiのスピード、電源の量も多く、仕事も捗りました。ホテルにあるカフェで、自家製のコーラとカレーがとてもおいしかったので、お勧めです。
こんなに濃厚な抹茶かき氷は初めて食べました。上に乗ったアイスクリームと一緒に食べると、グッとまろやかな味わいになります。また京都に行った際には食べに行きたいと思います。
京都中央市場にある野菜卸の女子寮兼倉庫をリノベーションしたアートホテル「河岸ホテル」に宿泊🙏現代アートがテーマのホテルで、地下がギャラリーになって展示していたりと、すごく活気を感じられる素敵な環境でした✨コンクリート打ちっぱなしのオシャレなお部屋にもアート作品がかざってあり非日常を体感できます!併設されているカフェでいただいた自家製コーラ(美味しくてお代わりしてしまった)やこ、だわりのカレーもすごく美味しかったです🍛古都の斬新な側面を見れた気がします。スタッフの方々の人柄も最高でした。ありがとうございました!!
かき氷がとても美味しかったです!グレープフルーツとジャスミンシロップの相性がバッチリでした👌他の味も試してみたいです!
どちらかというとミニマル。だからこそセンスのよさがうかがえます。
とてもアットホームな感じです。アート感覚があふれています。ゆっくり休めました。周りの市場も面白いです。
今日のメニューは香料の効いた(辛くはないです)カレーにクラフトコーラ。近所にこうしたお店があるのは嬉しい!
名前 |
KAGANHOTEL 河岸ホテル / KAGAN FOOD STUDIO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1741-0627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アートと宿泊できる、今までにないホテル。繁華街から離れるからこそ、京都の地元に根づいたステイを楽しめます。