広々空間で楽しむダイソー。
ダイソー 京都岩倉店の特徴
元ライトオンの居抜きで、広々とした店舗が魅力です。
セルフ型の100均として、買い物しやすい環境が整っています。
オープン日は10月2日で、新しい品揃えにも期待が高まります。
駐車場は平日でも満車で絶対お客さんじゃない人もいるはず(笑)だって店内ではお客さんの歌数合わへんもん…(笑)いつも満車やと思った方がいいかも…京都では確かに珍しく13台くらいかな停められるから便利じゃ便利です。
店舗の大きさに比べなかなかの品揃えです。駐車スペースがもう少しあればよりいいのですが。
元ライトオンで、ほぼ居抜きでオープンしました。ダイソーとしては珍しく単独の路面店でガレージもそれなりにありますが、休日の日中は満車になりがちですので平日に訪れることをおすすめします。有人レジ1、セルフレジ2ありまして、一般的なクレカやタッチ決済、コード決済などが使えます。
セルフ型の100均ダイソーです。以前は衣料品のRight-onだったのか?マップには、、
広さは十分だが品数が少ない。
規模が小さい為品数が少ない。レジで時間がかかる客がいてイライラする。駐車場が13台しか停められない。
大きいが品ぞろえは普通。
10月2日オープン!!しばらく路駐により近隣の方々は迷惑に思っているでしょう。業務スーパーができたらいいなって願ってた。笑。
名前 |
ダイソー 京都岩倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-7577-7703 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/5514?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くて買い物しやすい。表品表示はあるがとこに何があるか分かりにくく目的の物を見つけるのが大変。駐車場が10台ほどあるがすぐに満車になる。