讃岐系の麺、旨さ新発見!
自家製麺 のがみ製麺の特徴
自家製の讃岐系の麺は、コシが強く独特の食感が楽しめます。
とり天は生姜ベースの味付けで、熱々のままうどんと相性抜群です。
新しいお店で、感染対策も万全で清潔感がある雰囲気が魅力です。
カツ丼セット880円にうどんを普通にして、ゴボウ天をトッピングしました。カツ丼はたっぷりで旨いです。うどんはやさしい汁でしたが、物足りない。麺はまあ好み。ゴボウ天は写真で好みだったので、頼みましたが、硬い。かしわおにぎりは香りが。お腹いっぱいになりました。次回はカツ丼に冷たいうどんを食べたいです。
店内は清潔感もあり店員さんの対応も感じがよく好印象でした。うどんはやわめの麺で福岡らしい私の好きな麺でした。スープは、透明感のあるあっさりしてるけど出汁はきいていて非常に美味しかったです。
肉めし定食(680円)+とり天トッピング(260円)をいただく。麺が好みではなかった。噛むと最後にコシとは違った硬さが。この手の麺は苦手。スープは優しい感じ?肉めしは好きな味だった。楽天ペイとPayPayの使える店に出てくるのに、聞いたら支払いは現金のみとのこと。
この辺りでは中々珍しいタイプの麺だと思います。今日はカツカレーうどんを食べました!カレーにお肉と玉ねぎが沢山入ってて、カツがなくても十分にボリューミー(*´▽`*)もちろん美味しかった!お腹いっぱい!
とり天うどんをいただきましたが、とり天がいつまでも熱々でかなりの注意が必要ですが、生姜ベースで味付けされてると思われるとり天はうどんのスープに合います。麺はツルツルで美味しくいただける万人受けの麺と思います。平日13時の入店で、雨のせいか客はまばらだったため、頼んだらすぐ出てきました。接客も元気のあるスタッフで気持ち良かったです。ごちそうさまでした!
1人で、勝手にうどん🍜マップ210号線沿いにあるうどん屋さんです。駐車場🅿️も広くて、店内も丁度良い広さでした。カウンターは6席です。いつもは、ごぼう天🍜なのに、今回はちくわ天うどん。美味しかったです👍お出汁が澄んでいます。うどんは、やわ麺です。全部、飲めます。飲んではいませんが。飲みたかったぁ~本当は🍜(笑)鶏天うどんを頼まれている方が、多かったように思います。鶏天は、4個で別皿300円です。いなりは80円かしわおにぎりもしろおにぎりも、1個単位なので頼みやすいです。⭐4つは、麺の量が少なく感じたので。大食いだから…かも😵💧
ごぼう天うどん、かしわおにぎりを注文。ごぼう天は細切りで量の多いちょいサク系。そして昆布とカツオの風味のある塩味のしっかりした味わいの出汁で、その相性はなかなか。麺は太麺、多少歯応えあるがコシはない。普通。かしわおにぎりは、程良いしっとり感。店員さんの柔軟剤系?の匂いが気になったが、メニューも豊富なので再訪あり。
出迎えお帰りの声は大きく気持ちが良いのですが、注文したのがカツ丼セットについては次の通りでした。カツ丼については卵を入れてからの火加減に課題が有りそうだが、たまたま自分のがハズレだったかもしれない事と刻みネギの薬味が添えられていたので???うどんについては、汁は良いと思いますが麺が小麦粉臭い様な感じでした。最後ですが、トイレ清掃をすっかりしないと客に印象が悪くなるでしょう。因に、上げていた便座に○○が付いてました・・・
店内は、コロナ禍でも安心して食事ができ、活気がありますスタッフも元気で素晴らしい対応だと感じましたスープはいりこの香りが強く、味は濃いめです麺は自家製麺でコシがあり、福岡特有の柔麺ではありません次回は、メニューを見て美味しそうな鶏天定食をいただきたいと思います。
名前 |
自家製麺 のがみ製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-27-9910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

麺が讃岐系のかたいタイプ。温かいうどんでよくコシがでています。丸亀製麺よりコシ強し。出汁が薄く感じるが、これがお店の主張なんでしょう。食後、塩分強くて水欲しくなることは無いかな。とり天は量が多すぎ。柔らかくてGOOD!