鶏白湯エスプーマの新感覚。
Sei-daku泡せ飲ムの特徴
鳥ベースのスープが特徴的な、シャバシャバ系の鶏白湯ラーメンが楽しめます。
厳選された素材で丁寧に仕上げた、泡状の卵白がトッピングされた一杯です。
1年に300食はラーメンを食べる後輩に聞いて食べに来ました。店員さんがお出迎えお見送りしてくれる気持ちの良いラーメン屋さんです。ラーメンは黒dakuを食べました。鶏白湯を泡立てマー油が掛かったラーメンでレアチャーシューと通常のチャーシューとメンマと鶏肉のツミレが入っています。麺は中太ストレートのモチモチの麺です。スープは濃厚な味でとても美味しかったです。全体的にとても満足のいく美味しいラーメンですが、泡を食べた事によると思われる放屁がしばらく続いたので星4とします。(デート中の女性にはあまりオススメしません、女子会か1人で食べに行きましょう)リピートして今度は別のラーメンと焼豚丼(これがかなり旨いらしい!)を食べてみようと思います。
白dakuと、中華そばを注文。白dakuは、濃厚チキンコラーゲンをエスプーマした様な感じの表面泡スープ。チャーシューと、鶏団子が入っており、何とも、あと引く癖になるお味。中華そばは、鶏ガラ醤油スープであっさり美味しい。換気扇や、キッチンも清潔で、丁寧な接客でした。
評判がいいので初めて寄りました。少し待ちましたが店員さんの対応も良いですね。メニューで困りましたが、コッテリ黒マー油を頂きました。スープが泡だらけ😳ビックララーメン❣️スープ…美味い😋チャーシューとシナチクのみですがシンプルでこれ馬です。生ニンニク🧄を絞り、高菜、コチュジャン投入…たまらん😍丼の中から鳥のつくねが出て来てこれまたビックラ❣️唐揚げもカリッと美味い、ご飯はスープて頂きました⭕️また近くに来たら寄り違うのを食べよう。
通いたいラーメン屋が出来ました!ニンニクに惹かれて「黒」にしました。少し遠いですが、近くに行く時は必ず訪問します。店の雰囲気も良く店員皆様の目配りが印象的でした。もちろん、麺もスープも美味く味変を準備していただいていますが、使うことなく食べ終えました。
院庄の「豚平」さんへ伺うも、マスターと女将さんが「(新型コロナの流行で)自主的に営業自粛してます」と持ち帰りのみ販売されており、さらに車で30分ほど走って急きょコチラへ。・鄭さんの中華そば 750円を麺大+100円で注文。・食券を渡すとき「油の量を多め・普通・少なめから選べます」とのこと、はじめてなので普通でお願いしました。・麺場の男性、調理補助の女性、接客メインの女性合計3名で営業。きっちりマスクをされています。入店時にアルコール消毒、カウンター席には仕切り板があり安心して食事できます。・10分弱で配膳、とても端正なビジュアル。麺は中細でやや柔らかな仕上がり。次回は固めでお願いしてみよう。・チャーシューはホロホロと柔らか。メンマは真っ白に見えましたが良い味付けがされています。ネギもたっぷり。海苔もいいですね。・キリッとしつつも淡白ではなく、主張を感じるスープもとても美味しく頂きました。退店時にドアを開けてお見送りまで。とてもいい印象を受けました。お腹ぺこぺこで倒れそうなところを救われました。ご馳走さまでした!また伺います。
店主のこだわりで丁寧に作られた鳥ベースのスープに絡みやすい麺、卵白を泡状にして乗せてあり、なるほど看板の通りなのだと思いました。肝心のお味は鳥が好きなら大好きでしょう。普段ラーメンを食べない私でも美味しいと思いましたが、若干の鳥臭さも感じました。オススメ度合いは星4つ。
シャバシャバ系の鶏白湯で軽めのスープ。泡はほんのり豆乳のような甘みがあります。もう少し旨味みたいなものを感じさせてくれるものが、ベースに欲しいかな。
旅行途中に看板を見つけ立ち寄りました。白湯系の泡ラーメンですごくおいしかったです。併せて注文したチャーシュー丼もおいしかったです。開店したばかりのお店みたいでしたが接客も味もすごくよかったです。
白daku 800円赤daku 850円ライス 150円真庭消防署前のカレー屋さんが無くなって、新しいお店が出来ると知ってから、いつオープンだろとワクワクしてたら、いつの間にかにオープンしてました!塩元帥津山店さんの2号店は鶏白湯ベース!入口で食券を買って、、、とりあえずこの日は定番らしい白dakuで。つくねが入ってるのは珍しい!穂先メンマもこの辺りのラーメン屋ではあまり見かけないかな?スープも美味しく完飲しました。仕事中で無ければ、にんにくクラッシュしたかった!オープンしたてで店員さんも慣れていない感じで忙しそうでしたが、接客も丁寧で心地よかったです!駐車場は多くないですが何台か分はあります。(追記)後日赤dakuも食べました。
名前 |
Sei-daku泡せ飲ム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-45-7268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

用事で久世に行ったので、そのあたりで美味しそうなところを探し、初めての来訪。泡系鶏白湯なる白daku、それに餃子を注文。最初に自販機で食券を買うシステムなのだが、丁寧に店の方にお迎えいただいたので、お待たせしないようにと焦って、ネギ増量や、味玉のトッピングがあるのを見逃していた(笑)。白い泡で満たされたラーメンが出てきた。この泡が美味い。麺は柔らか気味。固さの注文できるかは確認していない。餃子のタレは、ラー油とタレが一緒に入った市販でよくある袋入り。これいつも開けて出す時手についてしまって好きではない。スープが美味しく、ついついレンゲですくって飲んでしまいそうになるが、高血圧なので、自制して残した。飲み干すと感謝の言葉が現れるようだが、申し訳ない。dakuも赤いラー油入りや、黒マー油入り、普通の中華そば、塩ラーメンもあるようなので、また、そちらも味わってみたい。