絶品ごぼ天うどんを堪能!
手づくりうどん 大右衛門 天山本店の特徴
ごぼう天うどんは、程よいコシとやわらかさが絶妙で美味しいです。
天麩羅ざるうどんと細ざるうどんも、コシのある麺が最高の相性を誇ります。
店の名物かしわおにぎりは、最高に美味しいお供としておすすめです。
ごぼ天うどんを頂きました。太めのごぼ天は揚げたてでホクホク麺は細麺でモチモチでした。おいしかったです。
程よいコシのある麺で私好みでした😊名脇役のかしわおにぎりが最高に美味しい🍙
ほどよいコシとやわらかさがあり食べやすいです。ざるうどんが夏場はマストかな?早めに行かないと12時過ぎると駐車場も待たないといけないくらいの人気店です。天ざるうどんは大きなエビとたくさんの野菜で一人で食べるとなるとちょっとキツいくらい量も多めです。
美味しかった😋また来たいと思います。こちらのお店はどれぐらい営業しているのか知らないですが、、見た目には何年もやっているような外観と店内です。昼時来まして駐車場はいっぱいで少し待って入れました、店内はカウンターとテーブル席があり狭くはないお店。暑かったので肉ごぼうぶっかけの冷たいのを注文、、うどん麺は福岡のよくあるやわらかいうどんとは違いモチモチしてて少しコシのある麺です、ツルツルしてて美味しかったあぁ〜😀で、けっこうここのうどん屋さん好きなんだけどね、肉うどんよく注文するんですが天かす入れたいわけで、カウンターの座席のすぐ後に置いてありセルフになってますが、、、、この時期やん、人がよく通る通路にフタもなしでそのまま置いてあるのはどうかと思うね〜、、不衛生やん。ちょっとした手間だと思うがね〜、スタッフけっこういるのに天かす出す手間ぐらいかけろよと言いたい。
妻と一緒に浮羽の帰り14時頃行きました以前から食べに行ってますがやっぱり美味しい今日は天麩羅ざるうどんと細ざるうどんを注文、天麩羅は絶品麺もコシあり美味しかった〜天麩羅は是非食べて美味しいですよ夜須方面に行かれたら是非立ち寄ってみてください14時半ラストオーダーなのでお早めに。
角切りのごぼう天7本がトッピングの博多うどんを頂きました。素材を引き出す薄めの出汁。刻み唐辛子が美味しい!
昔からある美味しいうどん屋。ちょうど良いコシのある少し細めの麺にしっかり濃いめのスメが絡みます。肉うどんは600円と高めの設定。ゴボ天と海老天で800円オーバーです。強気の価格ですが、美味しいおうどんで昼過ぎには満席です。美味しいおうどんが食べたい時にはいいかも。
太宰府市大佐野 のお店が無くなってたので、足をのばして天山店へ。天ぷらざるうどんをたべたくなったら大右衛門に行ってます。「コンロ故障のため、鍋焼き・雑炊はお出しできません」との注意書きが貼ってありました。11:00~15:00迄しか開いてない(14:30オーダーストップ)のでいくなら早い時間に(火曜定休)。
うどんはコシがあっていいそして肉がうまいお稲荷さんが人気みたいで美味しい。
名前 |
手づくりうどん 大右衛門 天山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-926-0555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店前から行列を作り駐車場も満杯になるほどの人気店。開店と同時に入店するも、オーダーを取るのは注文順。せっかく並んでもオーダーするのが遅いと全く意味が無いというシステム。せめて開店前でも行列順にオーダーを取れば良いのに。鍋焼きうどん頼みましたが、普通に美味しいくらいでした。テーブル毎に七味はありますが、ティッシュを置いて欲しいところ。お冷のサーバーや無料天かすの場所も客席の間にあって使いづらい。なぜこれほどまでに人気なのか不明。テレビに出たのかな?