弘前の景色と共に、贅沢な朝食を。
弘前パークホテルの特徴
目の前にそびえるエスカレーターが圧倒的で、迫力ある入口が印象的です。
パークホテルの朝食バイキングは美味しく、楽しい朝のスタートに最適です。
客室から岩木山が見える景色は素晴らしく、訪れる楽しみが増します。
コスパの良いホテルです。古い建物ですが清潔に保たれていて気持ちよく過ごせます。客室では最上階の12階岩手山ビューのお部屋でサイコーでした!シングルルームでしたがベッドサイズセミダブル、室内もゆったりしており冷蔵庫にはお水のペットボトルがありました。ただバスルームはかなりコンパクトなユニットバスで体格の良い方は苦労するかもしれません。シャワーカーテンやバスタブも少し臭います。アメニティーはフロント横からセルフで選ぶ方式ですが、ワンピ型のルームウェア、歯ブラシ、スリッパ、インスタントコーヒー、緑茶と必要なものは揃っていました。特筆すべきは朝食の美味しさです!種類も豊富で、なんとライブコーナーで焼き鮭とだし巻きがあります!ちゃんとアップルパイもあるしいがめんちもあります!何よりもホテル最上階にあるので眺めがサイコーです!雄大な岩木山眺めながらの爽やかで美味しいモーニングタイム過ごせるホテルはなかなか貴重だと思います。弘前城などの観光地にも程よい散歩距離でした!
大きなホテル。弘前駅から徒歩10分程度。昔からある結婚式やパーティーも催すホテルの様だが周辺は廃れ活力がない感じ。大型で部屋数が多い為か、稼働率を挙げるために安いビジホと価格競争をしている様で全国チェーンのホテルに宿泊するよりはお得かも。シングルルームは狭かった。追加料金を払っても広い部屋、朝食付きプランをお勧め。種類もありそれなりに美味しい。接客はどうだか。男性ホテルマンの長髪が気になった。
玄関を入ると目の前にそびえる様に設置されているエスカレーターに圧倒されました。フロントが2階以上のフロアに設置されている事は珍しくありませんが、大抵は階段かエレベーターが設置されており、エスカレーターというのは珍しい気がします。弘前のホテル事情は詳しくないのですが、なんとなくホテルの格というものを感じました。部屋はコンパクトですが綺麗で快適に過ごすことが出来ました。街の中心部へは近いのですが、駅(JR)からは思った以上に距離がありました。
客室のインテリアが落ち着いた色の木製で良いです。女性にはクレンジングなど選べるアメニティなどあると嬉しいです。大変、お手頃価格で利用できるので贅沢はいえませんが。今回、赤レンガ倉庫美術館に行きたく利用しました。近くて便利でした。2階の飲みやさんのママさんがキレイで話も面白く、楽しい夜になりました。
🏣青森県弘前市土手町126🅿️🚗…有ります(契約パーキング)1泊500円🚌…弘前バスターミナルより徒歩10分程。※チェックイン…14時チェックアウト…11時※前身はホテル法華クラブ弘前※洋室と和室の部屋が有るようです(6種類…115室)部屋には加湿器が有りました。Wi-Fi全室で利用可アメニティペットボトルのお水(1本無料でした)朝食会場は13階でした(お天気が良ければ白神山地や八甲田連峰が見える)お部屋等は問題なく良いと思いましたがバスタブが小さめでした。※建物内に津軽三味線が聞ける「響」他にレストラン、寿司屋さん等々や美容室、ウェディングサロン、フラワーアレジメント等のお店が入っていました。※弘前城🏯に徒歩20分程で行けるようです。
年末年始に利用しました。シングルルーム。部屋は狭くないですが、夜になると明かりが少し物足りないと感じました。昼間は大きい窓があるので明るいです。そして朝食、種類が変わる事ははないのですが、どれを食べても美味しかったです。つい食べ過ぎてしまいました。お正月の朝はお雑煮や昆布巻、黒豆などもありました。料金から考えたら充分割安感がありました。駅からは少し歩きますが、循環バスが向かいに停るので便利です。
パークホテルに宿泊は2回目です。ここに宿泊のポイントはロケーションが良いこと、建物自体は年月を感じるものが、ありますが水回りが、とても綺麗にに清掃されて居るのが重要なポイントでした。勿論お部屋の中も綺麗に清掃されています。通常以上です。今回もグッスリ眠れました、有難うございました。
駅からは10分ほど歩くが価格の割には部屋も、装備も良い。サービスでミネラルウォーター2本とか嬉しい。朝食は最上階で見渡しもよく、厚焼き玉子も美味しいし特にリンゴジュースやリンゴアイスなどリンゴが美味しくてコスパがいい。
料金以上のゴージャスさに満足です。向い側に駐車場があります。嬉しいことに駐車場無料のプランでした。アメニティも充実しており、ミネラルウォーター2本がサービスなのも嬉しいです。部屋の中や鍵など古さというよりもレトロ感を楽しめて良かったです。マンガもたくさんあり、朝一の眺めも最高。言うことなしのホテルでした。
名前 |
弘前パークホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-31-0089 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

リピ利用。設備じたいは古そうだがリニューアルしてあり清潔で入口はアーケードに面している。フロントはエスカレーターを上って二階にある。バス停目の前、結婚式場もあり老舗感がある。運行ルートによってはねぷたが目の前を通る。カギはカードキーでなく大きくて基本預けるタイプ。エアコンは集中管理で切り替え不可だが温度はコントロールパネルで上げ下げできる。窓は開く。弘前の街が一望できる。夏祭りで時間通りチェックインできない人に慣れているのか前もって連絡すれば日付が変わってかなり遅くても大丈夫だった。氷はないがフロント階に電子レンジがある。新聞はくれるのでなく、フロント横のミニ図書館みたいな場所で読んだら返す。確かに風呂は狭いし混合栓でなくお湯と水のコントロールが大変。ただ朝食会場ではそんなことは吹き飛ぶほどの岩木山の素敵な景色が堪能できる。朝食もリンゴバターなどがあって、美味しい。立地は弘前バスターミナルや虹のマート、弘前城、弘前美術館のちょうど真ん中あたりにあり20〜30分平気ならば徒歩圏内。バスはぐるぐる回るので、歩いてもそんなに変わらない。当日急に車を利用することにしたが空きもあったし一泊500円とあったが無料で出れた。価格も良心的で総合して満足できるホテルだと思う。