秋月の風情と絶品地鶏。
梟の響キ 秋月いろり蔵の特徴
秋月の風情ある街並みでいただく鶏料理が、特別なひとときを演出していること。
古処鶏もも塩焼きや秋月地鶏タレ焼きが、選べる塩で楽しめる魅力的なメニュー。
囲炉裏で焼く鶏が、絶品の歯応えとともに新鮮さを際立たせていること。
どの食材も新鮮で炭火焼きを楽しみながら、食べることが素敵なひとときでした。鳥のもも肉ササミなど美味しく、焼きおにぎりやポテトサラダは、美味でした。また、行きたくなります。
福岡県朝倉市にある『梟の響キ秋月いろり蔵』大好きな地鶏が食べたくて来店🍗ここのお通しは鶏スープと秋月パリパリ野菜にんにく柚子胡椒自家製とり味噌と一緒に😆注文したのは古処鶏もも塩焼き1200円秋月地鶏タレ焼き1200円塩が6種類あってそこから3種類選んで好みの塩で食べれます✨囲炉裏で焼く鶏はまた格別で美味しく感じる😋自分は歯応えがあるのが好きなんで秋月地鶏が好きでした💯これだけでも2人だと全然お腹いっぱいになりました🐓🐓🐓ごちそうさまでした🔥🐓
.蔓延防止前に訪問オーダー🍴☑︎古処鶏 もも塩焼き 1
ゆっくり 食事できました!店員さんの接客も 丁寧で 気持ちよかった。
全て美味しかったです。ありがとうございました。
11時半着予約しててよかったすぐ満席そのあと10人くらい断ってた炊き込みも頼んでたんですんなりしかし量が食べれないんですいろいろ食べたいセットとかあったら嬉しいなやはりいろりなんで熱いですが雰囲気器店内トイレいい感じ塩の演出も良かったたれはやや薄め三蔵とかとよく似たシステムだが関係ないみたい店員さんも優しかった土日祝は絶対電話してた方がいいですよ遠方からは他に行きようがないし。
こんなに柔らかい鶏モモを食べたのは初めてです!すごく美味しくておしゃれで落ち着く空間でした!お店の方もすごく親切でまた行きたいです!
囲ろり 山のくら が閉店し内装が少し変わりいろり蔵が出来ていました。鶏肉は古処鶏と秋月鶏が食べれます。古処鶏は身が柔らかく、お子さんから年配の方まで食べれると思います。秋月鶏は身や皮が固いですが、噛めば噛むほど味がありこちらも美味しい鶏です。野菜、鶏出汁スープは無料でおかわりできます。 山のくらの様な鶏のタタキありません。こちらでは赤身の馬刺しがあります。お肉はとても綺麗で新鮮です。平日は予約無しでも入れますが、土日は予約した方が確実ですよ!駐車場ですが、お店専用の駐車場はありませんので、隣の広い駐車場に停めて下さい。会計時に下のいろり蔵さんでご飯を食べると伝えるとドリンク1杯のサービス券を貰えます。
あさくらに初めて行ってみたけど、とても美しいところだった。 風景にぴったりの飲食店だった。 鶏のもも肉を食べた. 塩、タレの2種類があるのでお選びください! もも肉が柔らかく、炭で焼いてさらに風味があった。 朝倉に行ったらまた訪ねたいところだ。 あ!特別にご飯もおいしかった。 焼き飯に味噌をつけて食べるんだけど美味しくて止められない‼︎デザートも…ヨーグルトアイスクリームに 蜂蜜をのせてくださる。
名前 |
梟の響キ 秋月いろり蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-25-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

秋月をお散歩した後に風情のある場所でいただく食事はまた格別に美味しい🤭筑前の小京都と言われる秋月の街並みがとても素敵🫰🏽ーーーーーーーーーーーーーーーーどこのお店にも特長があって常に楽しく美味しくいただいてます🥢🤣ーーーーーーーーーーーーーーーー。