トロっと口溶け、絶品わらび餅。
わらびもち 松本茶屋の特徴
トロっと溶ける柔らかいわらび餅が絶品です。
もちもち感と口溶けの良いきな粉が楽しめます。
昔ながらの本物のわらび餅が味わえるお店です。
今回3回目の来店です。抹茶味も試してみたいのですが、今日も普通のを選びました。いつ行っても変わらない味で、プルプルトロトロで食感が最高です…しかし、私としてはもう少し甘さ控えめだと嬉しいです。きな粉に甘みがないので、ちょうどよく出来てるのですが、甘いのが苦手なもので…一パック420円。昼頃行きましたが、どら焼き売り切れてました。他にもソフトクリーム、芋かりんとう、金平糖、梅ひじきや佃煮もありました!!お土産にも喜ばれると思います!レジのおばあちゃん、可愛かったです。
行く前に連絡して取り置きしてもらいました。わらび餅はトロトロでおいしかったです!お昼頃に着くと、どら焼きが2つしか残ってなくてびっくり!餡子が甘めだなと感じました。
トロ〜っ口の中で溶けるような柔らかいわらび餅でとても美味しいです。手土産などにも喜ばれるかと思います。支払いは現金のみで駐車スペースは5台ほどありました。
こんな旨いわらび餅初めて食べました。1パック420円はなかなかの値段ですが、満足です。消費期限は翌日なので日持ちはしませんが、お土産で持って行くと絶対喜ばれそうです。
こちらのわらびもち、もっちりトロ〜ンとして美味しいです❣️口溶けの良いきな粉もたっぷりでもったいないくらい😅私は抹茶味がお気に入りです♪お店の方もとっても感じがいいです⭐️
そこまでわらび餅を食べ比べたわけではないので詳しくは語れないが、市販されている所謂澱粉を使用したわらび餅とは別物。きな粉の香りもよくケチってない。特筆すべきは本わらび粉を使用するとこうなるのであろう、ねっとりとした食感。久しぶりに美味しいわらび餅を食べられて満足。1パック420円という値段もどちらかというと安価に感じられ、再訪は確定。元々この場所にあった小次郎の里が素晴らしく、店を畳んでしまった後この場所を訪れる事がなかったのはもったいなかったと感じる程の出来。数年損した。
楽しみに来店しました。お目当ての商品あり、よかったです🙌
わらびもち 松本茶屋 行ってきました(*ˊᵕˋ*)わらびもち(プレーン) 420円芋けんぴ 330円購入しました!わらびもち めちゃくちゃ美味しかったです!トロトロ~♡ご馳走様でした(*ˊᵕˋ*)また、買いにいきます。
人気のわらび餅頂きました。以前、京都土産で食べたわらび餅に似てる‼️口に入れた瞬間、きな粉と黒蜜の風味、トロッ、ツルフワ〜柔らかな食感 うまか〜👍1パックペロリ❗次回は「抹茶わらび餅」芋も好きなので「芋けんぴ」も是非食べてみたい😊日持ちは翌日迄と明記されてます(私は当日に完食😋)
名前 |
わらびもち 松本茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-928-1191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

定期的に通ってます。ノーマルと抹茶を買いました。とろけるような食感で、きな粉だけでもはもちろん美味しいのですが、追加で黒蜜をたっぷり掛けて食べると幸せいっぱいになります。今まで食べたわらび餅の中でもトップクラスです。