戦国の石垣、低登山を楽しむ!
葛籠城跡の特徴
無料駐車場完備で、アクセスが非常に便利です。
戦国時代の石垣や空堀が残る歴史ある山城です。
二重堀や帯曲輪など見どころが豊富で楽しめます。
スポンサードリンク
二重堀は素晴らしい、本丸郭周囲は堀跡ではなく帯曲輪では?
石垣が渋かったです。
戦国時代の山城の石垣、空堀が色濃く残っており、標高100m程度の低登山感覚で楽しめます。定期的にボランティアガイドの方が見学会を行われており、市のHPに案内がありあす。
名前 |
葛籠城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
城跡近くに広い無料駐車場あります。駐車場に葛籠城跡の案内板あり分かりやすく順路も記載していました。歩いてすぐの小高い丘の様な場所が城跡ですッ!所々に看板ある為、城跡の遺構を探索することができましたッ!注目は広範囲に渡って空堀があることですッ!城跡は大きくありませんが、空堀のスケールに圧巻ですッ!縄張り全体を見回すと空堀が目立ちます。一部石垣残っており自然石を使用した山城特有の野面積でした。遺構にはそれぞれ案内板あり分かりやすかったです✨城跡の遺構の素晴らしさに約2時間位は歩き回ったのではないでしょうか運動不足解消にも良いと思いました✨空堀を探索する時は落ちない様に気を付けてください。とても素晴らしい城跡でしたッ!