海鮮丼、ゴマだれ醤油が最高!
糸島食堂 伊都ハイランド店の特徴
鮮度の高い海鮮丼は満足の量で、食べ応えありです。
ゴマだれ醤油の味が最高に美味しくて驚きました!
海の近くのテラス席で、晴れた日は特に心地良さそうです。
鮮度が高い海鮮丼で満足量もほどよく満足です。駐車場のスペースが限られているのでご注意を。
海沿いにあるお洒落な作りの糸島食堂。小さなお店なのでスタッフも少ないせいか、結構時間がかかる。待っている間は順番に呼び出しベルの様な物をもらって、ブザーがなったら行けば良いので車の中で待機でき、立って並ぶ必要がないのは非常に良いが、それを知らずにただ列に並んでいる人達が結構いるので分かりやすくしてあげた方が良いかと思う。たまたま何人かに聞かれたので入口で名前を書いて呼び出しベルをもらう事を教えてあげましたが、お店の入り口に小さく書いているだけなので分からないと思います。テラス席は結構日が当たって暑いのに、パラソルが壊れているとの理由で4卓中、3卓はパラソル無しの直射日光を浴びながらの海鮮丼を食べる事になり、辛そうでした。壊れているなら早急に新しいのを買って欲しいです。海鮮丼はめちゃくちゃ美味しかったです!
昼過ぎ(14時頃)に行ったので、何点か売り切れが!😭それでも、サーモン、マグロ系はまだありました!携帯からテーブルに置いてあるQRコードを読み取って注文。晴れの日は景色もよく、テラスもあるので最高!!
テイクアウトできる糸島食堂2号店みたいです!海鮮のお刺身は分厚く新鮮で本店と変わりません。本店は並ぶので、こちらもお洒落でオススメですよ!(今回テイクアウトしました!)
海鮮丼を頂きました❗3つの醤油がありましたが、ゴマだれ醤油が最高に美味しかったです😃⤴️⤴️大きめの紙カップで提供されますが、少ないかな?と思いましたが、ちょうど良かったです✋
量がもの足りない。男性は絶対足りないはず。糸島なのに地物の魚をふんだんに使ってない。値段が高過ぎる。紙容器じゃなく木桶で食べたった。コロナ禍だからのか?案内がないので何の列かわからない。人が密に並んでいる。入り口と出口を分けてないから混雑。並んでる入口を避けてオープンテラスへ配膳。不潔だ~と思った。案内を外でもきちんとやらないとあれじゃ、他所から初めてきた人はわかんないよ。だって初めてきた私に何の列ですか❓️って他のお客さんが聞いてきたもん。それって店員がきちんと外でも案内やらなきゃダメでしょ!!!テイクアウトしたら敷地内の駐車場で食べちゃ駄目だとか先に言わなきゃ、皆、移動するの大変。お客様に対しての配慮が足りない。サービスとは何ぞやとわかってないよね。味はフツー。ネタもフツー。また行きたいかとは思わない。他でもっと安くで美味しいネタで食べれるよね。
海鮮丼が最高でした!マグロ、サーモン、タイ、カンパチ、エビ、イクラ、イカという贅沢なラインナップ!魚入りの味噌汁付きでした刺身が新鮮でかなりクオリティ高いと思います容器は全て使い捨て、店員さんがトレイで運んだものを客が受け取る。注文はQRを読み込んでWeb上から、支払いも同じくという感染防止対策として店員さんと客ができるだけ接触しないような工夫がされていました。
お味噌汁美味しかったです。お刺身も大きめカットで美味しい。QRを読み取り席からスマホで注文スタイルですが、店入り口のメニューにあるもので、実際はこの店にはないメニューがあるみたいで惑わされました。
海鮮丼1個をテイクアウトしました。大変きれいな盛りつけでした。また、2人で訪れたこともあって、店員さんの配慮で、味噌汁を2個付けていただきました。ありがとうございました。m(_ _)m
名前 |
糸島食堂 伊都ハイランド店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-332-9240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

金額は他店の海鮮丼と比べてお高いと思いますが、一度食べてみることをお勧めいたします!!サーモンいくら丼をいただきましたが、味は濃厚で後味さっぱり、丼の量もちょうどいい内容です。30分ほど待ちましたが、待ったかいがあったと思えるような味でした。室内とテラス席があり、テラスからは海を眺めることができます。席数が少ないので、ごはん時間帯に行くと更に待つかと思います。13~14時に来店で30分街で済みました。