池下の名物、黄金鰻重の贅沢体験!
登河 池下店の特徴
名古屋池下のセントラルガーデンにオープンした新しいうなぎ料理店です✨
個室や枯山水の中庭があり、落ち着いた雰囲気でお食事を楽しめます
名物『黄金鰻重』やひつまぶしが大人気の鰻専門店です
店内は綺麗で個室もあり使いやすいです。うなぎは昨今の値上がりを考えるとお値打ちです。ひつまぶしは大きめにカットされているので、所謂名古屋のひつまぶしを食べたい方は細かいカットをリクエストしても良いかもしれません(できるかわかりませんが)。標準でも十分な量があります。焼き方はやや強めでパリッとしてますが、焦げ臭が強いところが所々あり少し気になりました。ただ全体としては美味しいうなぎだと思います。プリンも美味しいですよ。
ひつまぶしの鰻は外はカリッと中は柔らかく大きめにカットされてます。ご飯にタレがかかってないので 出汁をかけるというものの全部食べ切るには味が足りないお吸い物は 麩柳商店の美味しいお麩が入っています(大満足) お漬物も丁度良い味 鰻の肝は からすぎず甘すぎず柔らかくて丁度良い(大満足)名古屋コーチンの卵焼きは甘くはなく出しの味です 鶏肉はどちらかと言うと硬め タレは少なめお店からのサービスで名古屋コーチンプリンが出ました クリーム系の濃厚なプリンお店も綺麗で従業員の方々も丁寧で気持ち良いお店です。
板さん達の対応の素晴らしさが印象的。カウンター越しの焼き場の中から、凄い笑顔で来店時も帰宅時も挨拶してくださいました。ランチで名物の黄金鰻重?を注文。砂糖がかなり入っているのか、かなり甘い味で砂糖で周りがパリパリしていて全体にバリバリしたうなぎ。砂糖でコーティングされていてかなり熱い。だし巻きと食べるから濃いめなのかな?白焼きかひつまぶしの方が良かったかも。ランチにデザートが付いているとは書いて無かったし、説明も無かったので帰ろうと思ってたら急にプリン出てきてビックリした。コッテリした鰻重の後に食べるにはかなり重たい。バターやチーズのようにコッテリしたプリンでした。単体で食べたら美味しいんだと…個室で雰囲気も良かったので、次は違うメニューにしようと思います。あ、あと鰻重に髪の毛が入っていたので気をつけていただきたいです。
ひつまぶしをいただきました。鰻はふっくらしつつパリパリの部分が香ばしくて、とても美味しかったです。私的には今まで食べてきた中でも、こちらのお店の鰻が1番好きです。店内の雰囲気も落ち着いていて高級感があって、またリピートしようと思っています。
店員さんの応対がよかった、おいしいがすこし高い印象!
味は良いが、肝心の鰻がペラペラだったあんなペラペラの鰻は初めて米も固い店員の感じは良い。
お料理が美味しいのはもちろんですがスタッフさんたちが緊張感を持ってキビキビと動いておられたのがとても好印象でした。
初来店。ひつまぶしを頂きました。備長炭でしっかりと香ばしく鰻が焼かれており臭みが一切なく大変美味しかったです。大満足。こちらのうなぎは細かく切られておらず、少し大きめの切身で好みが分かれますね。薬味が少し少なめに感じました。もう少し欲しいです。なめらかプリン🍮も大変美味しいです。うなぎの後にピッタリ。落ち着いた雰囲気の店内で、個室もあり◎。
名古屋池下のセントラルガーデンに7月21日オープンの『登河 池下店』さん💓『登河』さんの鰻は好きで、以前よりよく利用していますが、名古屋の矢場町と那古野にあり、池下店は3店舗目になります😊今年の土用の丑の日は『登河 池下店』に伺いました🥰池下店はゆったり広々~🎵店内中央には枯山水の中庭がありますから、お庭を眺めながらお食事が楽しめます🌳個室も数室あり、落ち着いた雰囲気です✨登河と言えば、名物メニュー『黄金鰻重』💕備長炭でこんがり焼かれた鰻に、黄金色に輝くしっとりとした卵焼きが付いた豪華なお重🤩kiraraはこちらの表面がパリッと香ばしく、身がふんわりジューシーな鰻の焼き方が大好きです💕そして名古屋コーチンで作られた、しっとりとした卵焼きに、濃厚でクリーミーなプリンが付いてるのも、スゴく嬉し~い😋🍮いつも登河さんでは、中黄金鰻重ですが、名古屋名物のひつまぶしや、鰻丼、かしわ料理等もありますから、他のメニューもいろいろ食べてみたいです🤗🎶
名前 |
登河 池下店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3647-3761 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今までうなぎが好きで色々なお店に行きましたが、こちらのお店が1番美味しかったです!鰻がとても肉厚で外はパリパリしていて中はトロトロという感じでした。サービスで最後に名古屋コーチンのプリンもとても美味しく、お持ち帰りしてしまうほどでした!また、行きたいと思います!