博多の柔らかうどん、至高のB級グルメ。
牧のうどん 大野城店の特徴
福岡の柔らかい麺を堪能できる、博多を代表するうどん屋です。
牧のうどん特製の出汁を無限に楽しめる、お代わりサービスが好評です。
おぼろ昆布うどんの超やわや、すき焼き風の肉ごぼううどんが人気メニューです。
お隣りの資さんうどんから梯子して入店、腹6分目だったので手軽そうなワカメうどんを注文しました。来た来たサッと食べてコンビニでデザートとでもと思ったが、?食べても食べても減らない所か増えてる?腹10分目でも麺が残っているし最後はチョット怖くなりました。これはうどんを先にやっつけないと手こずる食べ物だと勉強させて頂きました。お味は文句無く美味しいです。腹6分目でも完食できるぐらいですから。ワカメの風味が良かったです。
福岡の柔らかいうどんを代表するうどん屋です。県内にたくさんの店舗があります。昼飯時は大変混み合います。駐車場がセブンイレブンと一緒になっているため余計に込み合います。店内はテーブル席、座敷、カウンターとあります。混んでいてもうどんが出てくるスピードは早いです。そのため回転率がかなりいいです。麺が汁を吸うため、ヤカンでうどんの汁が出てるのが特徴的です。かしわ飯も美味しいです。博多の庶民に愛される味です。
カレーうどん(ご飯付き)に唐揚げをトッピング。カレールーは資さんと同様、出汁で割ってないそのままのルーだがこちらはやかんの出汁も付いてくるので途中から出汁を投入するなど、味変可能。ご飯は見た目少ないがうどんが多いので量としてはちょうどいいかも。
地元の方のおすすめで行ってみました。テーブルにネギがあるのは好き。めんは釜揚げだから他店より柔らかめ…硬めんを注文!量が多くてお腹いっぱい個人的には資さんうどん派です。
牧のうどんの出汁が好きなので、トッピングを「肉」にしたら、醤油甘塩っぱい肉だったので失敗したーー!今度食べるときは普通の天ぷらにする。
おばちゃん達が元気。うどんもうまい。ただ、毎回かしわご飯を進められるのが私的に嫌です。
安定の柔らかさ。大盛を注文したが、みるみるスープを吸っていくためなかなか減らない(笑)
うどんで有名!安い!早い!旨い!しかしうどんなのになぜか蕎麦を頼む自分(笑)厨房は戦場の如くなれどしっかりした連携でさばきまくってます(笑)いや、でもうまかったよ♪かしわご飯も侮れずに美味かった♪
駐車場は満杯状態。昼の時間を過ぎてましたが、人は多かったです。肉うどんの、肉は甘くて美味しい。うどんの汁が、段々甘くなるけど、ヤカンに、だしを入れて出てくるので、追いだししながら、飲みながら食べるといい感じになります。うどん一杯で、出汁2杯分。お腹いっぱいになりました😅
名前 |
牧のうどん 大野城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-921-2050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

博多を代表するソウルフード、牧のうどん。リーズナブルでお腹いっぱいになります。一般のうどんの製法と違い麺を冷水で締めない為延びるスピードは早いです。麺の堅さを選べるのでお好みで!