愛・地球博の思い出、月塔の魔法。
日本の塔・月の特徴
愛・地球博の記念としてある日本の塔・月には特別な思い出があります。
一時間毎に舞うからくり人形は、万博の魅力を感じさせてくれます。
愛知万博の様々な記録を持つ日本の塔・月に是非立ち寄ってみてください。
からくり人形が動き出してビックリしました。
最初は、このからくり時計を知らずに来たのですが、綺麗でとにかく人形達が凄く可愛い😆これは、立ち止まって見る価値あります!
愛・地球博からくり時計モニュメント。11:00~15:00までからくり演奏が行われます。
2005年愛知万博のジャパンゾーンのモニュメント。 13 年後の 2018 年に再びここを訪れることができてうれしいです。(原文)Monument from the Japan zone of 2005 Aichi Expo. Good to visit here again 13 years later in 2018!
名前 |
日本の塔・月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

「日本の塔・月」この塔は『愛・地球博』の時から在る数少ない建造物です💞💖愛・地球博の時、この「日本の塔・月」を入れて記念写真を撮ったので、良く覚えてます👍「叡智の夢❓」だったかな~、サブタイトルが⁉️兎に角素晴らしい塔で、一時間毎に塔の3ヶ所に在る人形が舞う、素晴らしい塔でした🤩オルゴールだと思うけどメロディーが流れ、人形が舞う様は万博ならではの眺めと感じてました🤑個人的には15回ほど行った、忘れられない愛知万博です😂🤣シッカリと分かる万博の思い出の「日本の塔・月」が残っていたのは、嬉しい発見でした👍