狭いホールでやりがい満点!
山水カントリークラブの特徴
狭いホールが続き、高低差のあるトリッキーなコースです。
アイアンの練習に最適で、正確なショットが求められます。
スタッフの接客が良く、運動にも最適な健康志向のゴルフ場です。
高低差がかなりあり狭いので、方向性やレベルアップする為にはもってこいの場所ですね!
トリッキー\u0026激安。面白い。ハーフ後の休憩時間も適当。トリッキー過ぎてカート運転要注意。高級嗜好の方にはあまりおすすめしません。
本当に難易度が高いゴルフ場である。ただしコツを掴んでアイアンを極めれば、グリーンはよく管理されているし、好きになれるゴルフ場だろう。ただしゴルフも難しいがカートの運転も難しい。レストランのご飯は評判通り美味しかった。佐賀牛のメンチカツが本当に絶品。
アップダウンがあり距離も短めです。カートを使わないと歩きではきついと思います。虫除けスプレーは必須です。普通のコースを想像しているとギャップに驚きます。とてもアットホームな雰囲気の不思議なゴルフ場で従業員の方もとても感じがいいです。何か癖になりそうなゴルフ場です。
9ホール × 2回廻りました!コスパ ◯コース 狭く アップダウンあり好みは あるでしょうが落とし所と距離感の練習にもなりました。
このコースは正確なショットが打てないと大抵OBかロストボールになるコースです、ドライバー1・6・9番ホールで使えます。ほかは200yd前後の1打目とアプローチで行けます。練習場にいくより こちらで練習をして会社のコンペ等参加がベストだと思います。価格も納得できるし、食事も安くて美味しいです。空いてる休日は通っています。
口コミ通り希に見るヤバさです…まず河川敷のようなフェアウェイ、ティーグランドはガタガタラウンドの途中のトイレは汲み取り式トイレ ブラインドホールとありますがドックレックとかではなくアップダウンで全く先が見えません。カートも急な坂のために何度もバックしないと通れません。ある意味むちゃくちゃなコースで、途中からは楽しくなりました。ただボールはめちゃくちゃ無くなります!ロストボールを多めに持ってくのと途中自販機もありませんので飲料も、多めがよいと思います。9ホールを二回回る感じです。
スタッフの対応良くコスパ最強、練習にはもってこい。コースを知らないとかなり苦戦すると思います。
距離はないけど、なかなかハードなコースだと思います。
名前 |
山水カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-94-3344 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大変狭いホールが続きますがアイアンの練習には良いかと思います。