地域の力で彩る冬イルミネーション!
どんぽの森公園の特徴
竹が生える自然に囲まれた公園で、水の音が心地よいです。
地域住民による美しいイルミネーションが冬に点灯しています。
散歩に最適な静かな雰囲気で、植物と動物が共存しています。
町内のボランティアの人が頑張って手作りで手入れしている場所です。手作り感が和みます。
水の音が聴こえる静かな公園です。軽い散歩するにはこの上無い公園だと思います。
自然がいっぱいでとてもいい公園です❗冬には、イルミネーションをやっているみたいですよ❗
緑に囲まれた静かな公園です蚊が多いので、虫除け必須です。駐車場はないようです。
散歩に良い。夏は蚊が多い。
初めていきましたが、色々なお店がありとても楽しかったです!フクロウも可愛くてこれからの人生が不苦労になりそうです!
12月頭から1月頭まで、地域住民の方々のお力で素敵なイルミネーションが点灯されています。
静かに散歩するには良い所。
市民の手、学校によるビオトープ管理。変化に富んだ湿地は移入種はあれど、楽しめます。外周通路はたくさんのハンミョウがお伴に。
名前 |
どんぽの森公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒816-0904 福岡県大野城市大池2丁目20−265-1(他 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

珍しい竹が生えてました。池のカモも人懐っこくよって来てくれました。