心落ち着く田ノ浦栄福堂でお参りを。
山手阿弥陀堂 篠栗四国霊場 第七十八番札所の特徴
高台に位置する落ち着いた場所で、心を整えるお参りができます。
お百度参りができる場所があり、信仰の場として人気があります。
本尊の阿弥陀如来や日切地蔵菩薩が祭られ、充実した信仰体験が楽しめます。
五十七番札所田ノ浦栄福堂から道なりに下ってくる。ガードレールも何もないので、エクストリーム山菜採りに注意。橋を渡って国道201号に突き当たって右に進むと、栄屋の看板が有るので中へ。敷地中央ぐらいに七十八番札所山手阿弥陀堂がある。納経箱はお堂右の所。
お百度参りをするとこがあります。こころが落ち着くますよ。お地蔵さんがおられます。
桜も咲き始めとても落ち着く場所、高台にあります。
平成30年9月14日参拝篠栗新四国八十八ヵ所霊場 第七十八番札所御朱印あり(スタンプ)本尊:阿弥陀如来御詠歌:踊りはね念仏となう道場寺拍子そろえかねを打なり無人のお堂境内には本尊の祭られたお堂のほかに、日切地蔵菩薩が祭られたお堂がある。
名前 |
山手阿弥陀堂 篠栗四国霊場 第七十八番札所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ひさしぶりにお参りする事ができました、ありがとうございました🙏ゆっくりと手を合わせお参りする🙏と心が落ち着きます🙆皆さまも是非、お参りくださ🙇ただし駐車場が、ちょっと狭いかな🥺