丘の上で楽しむ素敵な美術館。
横須賀美術館の特徴
京急線馬堀海岸駅から徒歩圏内でアクセスも良好です。
展示作品や建物が素晴らしく独特な雰囲気を楽しめます。
見晴らしの良い丘の上に位置する美術館で特別なひとときを提供します。
独特な雰囲気の美術館。なんといっても建物がすばらしく観音崎の海が一望できるところに立っており、まさに風光明媚です。入り口にはレストランもあるので、どちらかといえばそちらを利用している人が多いくらい。美術館は企画展、常設展ともに観覧しましたが混んでもおらず、広々とした空間でゆっくり楽しめました。全部をしっかり見ると大体2〜3時間くらいはかかるかと思います。美術館に入らなくても屋上にいくことができ金網状になっている屋上から海が一望できます。エレベーターを出たところには望遠鏡も設置してあり、こちらは無償で利用できます。階段は螺旋階段、エレベーターはガラス張りで鉄骨の中を登っていけるのも楽しいです。絵だけではなく、建物探訪でも楽しめる施設でした。
ロケーション、建物、展示作品とも素晴らしく、とても満ち足りたひとときを過ごすことが出来る美術館です。今は、光に溢れゆったりとした空間で鑑賞できる、井上文太展。展示品はそれほど多くはありませんでしたが、一級品の運慶、慶派作品が見られる運慶展。他、収蔵品、谷内六郎館と最近どこもやたらと高くなった美術展の観覧料と比べ、こちらのコスパのあまりの良過ぎさには感謝、感激で定期的に訪れてみたい美術館の一つです。
見晴らしが良くて素敵な場所。美術館の裏の木の下にレジャーシートを敷いて、お昼ご飯を食べる。小さい子から年輩の方まで幅広い層がいた。小さい子も過ごしやしい場所。今日はミロコマチコ展の最終日。素晴らしい作品だった。心震えた。
丘の上にある素敵な美術館。建物、周りの芝の広場の具合、屋上からの景色。展示や食事も含めて半日ぐらいゆっくりできる場所です。
名前 |
横須賀美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-845-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

🏣神奈川県横須賀市鴨居4―1🚃京急線「馬堀海岸」又はJR「横須賀駅」から観音崎行きバスで🚏🚌「観音崎京急ホテル.横須賀美術館前」下車徒歩2分🚃京急線「浦賀」駅から観音崎行きバスで終点「観音崎」下車徒歩5分程。🅿️🚗…120台。美術館利用者は最初の1時間は無料、以降は30分160円自動二輪車…1回(210円)7台分バス…1回(1